9月21日午前8時、アップルの銀座直営店「Apple Store,Ginza」において、新型スマートフォン「iPhone 5」の発売が開始される。20日午後5時現在、店頭には新製品発売時恒例の行列がすでにできており、約120人が並んでいる(編集部調べ)。また、ソフトバンクモバイルの直営店「ソフトバンク銀座」の店頭は、10人ほどだった。
新iPad発売時の例では、発売日前日の2012年3月15日午後2時にはApple Store,Ginzaの前に15人前後が並び、発売当日の16日午前8時には約450人以上の行列となっていた。「iPhone 4S」の場合は、前日にあたる2011年10月13日午後10時で約200人、発売日当日の14日午前6時30分で約500人だ。今回も、始発電車が動き始めてから並ぶ人が増えると予想される。

この連載の記事
- 第34回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【カメラ編】
- 第33回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る【iOS 6編】
- 第32回 徹底レビュー! 「iPhone 5」の実力を探る 【ハード編】
- 第31回 アップル クックCEO、iOS 6「マップ」問題を謝罪
- 第30回 写真で見る、アップル地元・サンフランシスコでのiPhone 5発売
- 第29回 「iPhone 5」最速痛化&ファーストインプレッション
- 第28回 iPhone 5発売!! 雨と睡魔の銀座行列&購入レポート当日編
- 第25回 アップル、「iPhone 5」発売—銀座直営店に750人以上の行列
- 第24回 “祭”化がさらに加速! 「iPhone 5」発売日前日レポート!!
- 第22回 「iOS 6」レビュー:アップル独自の「マップ」アプリを試す
- この連載の一覧へ