NECは7月23日、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」の新製品8機種を発表した。Express5800/InterSecはメールやプロキシ、Webフィルタリングなどの用途に特化した専用サーバ。新CPUの採用などハードウェア面の強化により、最大2倍の性能向上を実現した。
また、管理機能の強化により運用性を向上。たとえば、初期設定と管理機能を一体化し、ネットワーク経由での設定を可能に。これにより、初期設定時間が従来の15分から10分以内に短縮されたという。
用途 | 製品名 | 希望小売価格(税別) | 摘要 |
---|---|---|---|
ウイルスチェック | Express5800/VC300g | 50万円 | 小中規模向け |
メール | Express5800/MW300g | 60万6000円 | 小中規模向け ~600ユーザーまで |
Express5800/MW500g | 156万円 | 大規模向け ~2000ユーザーまで | |
プロキシ | Express5800/CS300g | 88万円 | 小規模向け ~600ユーザーまで |
Express5800/CS500g | 158万円 | 中大規模向け ~1200ユーザーまで | |
ロードバランサ | Express5800/LB300g | 84万円 | 中大規模向け(128サーバまで分散) |
Webフィルタリングセット | Express58000/CS300g(Webフィルタリングセット) | 98万円 | 小規模向け ~600ユーザーまで |
Express58000/CS500g(Webフィルタリングセット) | 148万円 | 中大規模向け ~1200ユーザーまで |
プロキシサーバアプライアンスの「Express5800/CS300g」と「Express5800/CS500g」では、ログ領域のカスタマイズ機能が搭載された。これにより、ログ保存領域や対象期間を自由に設定することが可能となった。また、ロードバランサの「Express5800/LB300g」には、負荷分散オプションが追加。さまざまな状況に応じた負荷分散が可能になり、柔軟なシステム構築が実現する。
メールサーバの「Express5800/MW500g」は、性能向上により従来の2倍となる2000ユーザーのサポートが可能になった。またWebメールオプションのライセンス体系が、ユーザーアカウント数単位の課金から、同時ログインユーザー数単位に変更。導入費用の大幅な削減が可能になるという。
各製品の出荷は7月31日からとなっている。
