SUPER GT 2009シーズン
最後の戦いが始まる
あっという間、なんて言葉が陳腐にさえ思えるほど、ミクZ4の2009シーズンは疾風怒濤、波瀾万丈の戦いであった。嘆願書を卒業したと思ったら練習走行でリタイアしたり、マシンの性能をアップさせたと思えばエンジンが壊れたり……、かなり高い山と深い谷ばかりの半年間であった。しかし、レースは経験が物を言う世界。他のチームが真似できないような経験を積むことができ、確実に一歩一歩を踏みしめてきた。その証拠に、前戦のオートポリス(大分)ではベスト10に入賞、悲願のドライバーズポイントを獲得した。
そして迎えた最終戦。ミクZ4の、チームの、ドライバーの集大成が、ここツインリンクもてぎで試される!
練習走行では快調だったのが……
朝イチで始まった練習走行。今回は番場選手のペナルティがないため、両選手とも2時間近い規定時間をフルに使って走ることができる。セッティング出しのためにも、時間いっぱい使って走りたいところ。
まずは番場選手からスタート。順調にラップをこなし、どんどん順位を上げて、ついに16周目にベストタイム「1'56.575」を叩き出し、なんとGT300クラス7位につける! トップ集団のウェッズスポーツIS350や、ARTAガライヤより好タイムだった。まだ練習走行なので、他のチームもマシンの調整をしながらなのかもしれないが、7位なのは紛れもない事実だ。
そういえば、今回はセパンをスキップしたため、ウェイトハンデを1kg積んでいるハズだが、影響はないのだろうか? 星名代表が言うには「そのかわり、フロント周りをいろいろと変更して、約10kgの軽量化に成功してるので、問題はない」とのこと。フロントヘビーなミクZ4だが、そのフロントが軽くなったとなれば大きな武器だ。
ピットを挟んで、いよいよ田ヶ原選手が出発! と思ったら、途中のS字コーナーでスピンし、コースアウト。なんとか引っ張り出してもらえ、ピットに帰ってきたが、フロアまわりに石が入り込んでいるので、大事を取ってこのまま練習走行は終わった。田ヶ原選手は残念ながら、1周走っただけという結果に。ここから、徐々にミクZ4の歯車がかみ合わなくなっていく……。
(次ページへ続く)

この連載の記事
-
第37回
ゲーム・ホビー
今年最後のミクZ4チャンネル生放送に潜入! -
第36回
ゲーム・ホビー
ミクZ4、SUPER GT最終戦はまさかのリタイア! -
第34回
ゲーム・ホビー
ミクZ4の快走に阿蘇山も萌えた! SGT第8戦は10位完走! -
第33回
ゲーム・ホビー
【速報】ミクZ4、トップ10入りでフィニッシュ! -
第32回
ゲーム・ホビー
初の九州上陸! ミクZ4、快調に予選通過! -
第31回
ゲーム・ホビー
霊峰に歌声届かず! 初音ミクZ4、富士に散る! -
第30回
ゲーム・ホビー
【速報】初音ミクZ4、富士の予選を16位で通過! -
第29回
ゲーム・ホビー
初音ミクZ4デビュー1周年! だが完走ならず! -
第28回
ゲーム・ホビー
初音ミクZ4、鈴鹿の予選で初の表彰台に!? -
第27回
ゲーム・ホビー
SUGOの魔物は追い払った! ミクZ4、堂々の完走! - この連載の一覧へ