米エヌビディアは5日(現地時間)、同社の最上位グラフィックスチップ(GPU)2基を1枚のグラフィックスカード上に搭載した“NVIDIA GeForce 7950 GX2”を、パートナー各社に供給開始したと発表した。
GeForce 7950 GX2は、DirectX 9.0Cのプログラマブルシェーダー3.0に対応するGPUを2基と、1GBのGDDR3メモリーを1枚のPCI Express x16対応カード上に搭載する。メモリーは各GPUごとに512MBが接続される。2基分のGPU合計で、16基のバーテックスシェーダー、48本のピクセルパイプ、512bit幅で76.8GB/秒のメモリー帯域幅を備え、ピクセルフィルレートは240億ピクセル/秒にも達するという。デュアルリンクDVI技術に対応し、解像度2560×1600ドットのフラットパネルディスプレーに表示可能。
同社のデュアルGPU技術“SLI”にも対応しているため、GeForce 7950 GX2カード2枚をシステムに装着した構成も可能とのこと。同社ではSLI構成で4基のGPUを使用することで、2560×1600ドットの超高解像度表示でも、3Dゲームを高速かつ高品質で表現できるとしている。
