主要ショップに売れ筋商品を挙げてもらっている“売れてる”シリーズ。今回はもっとも売れている電源とPCケースを1製品ずつ挙げてもらった。前回調査を行なったのは電源が2003年11月、ケースが2004年1月なので、大きく傾向が変わっているはずだ。
人気のサイズ製電源「鎌力弐」。今回調査した21店舗中7店舗で人気だという |
今回の調査で判明したのが、電源は“静音”をうたうものがほとんどということだ。ショップによっては店頭に並ぶ製品の9割が“静音”電源で占められているところもある。動作時の騒音値は20~30dB前後というのが平均的な数値だ。その“静音”電源の中でも人気なのがサイズ製の「鎌力弐」。21店舗中7店舗で人気No.1という回答が返ってきた。
一方PCケースは、各店舗を通して見るとバラバラという状況になっている。ただ傾向はあるようで、1万円以下で購入できるケースというのが前提となっており、400Wクラスの電源が付属していれば人気になるとのことだ。あるショップは「多少作りが悪くても、12cmファンを搭載できる排気口や400W電源が搭載されていれば、安ければ安いほど売れる」と話す。ただ、質の高さを求めるユーザーも確実に存在しており、「2万円オーバーのしっかりとした作りの製品が売れていく」というところもある。PCケースは「安くて使えればOK」という割り切り型と「いつも使うものだから凝ったものが欲しい」というユーザーの2つの層に分かれてきたというのが各ショップの意見だ。
PCケースは、“より安価なもの”という層と“高価だがより作りがしっかりしたもの”という2つの層に分かれてきたという。写真は星野金属工業(ソルダム)製の「ALTIUM X MicroATA Version」(価格1万8980円) |