ソースネクスト(株)は4日、ユーティリティーソフト“驚速”シリーズの最新製品として、ファイルのダウンロードを高速化する『驚速ダウンロード』を19日に発売すると発表した。価格は1980円。
ダウンロードするサイトを複数指定できるほか、ファイルのカテゴリー(デフォルトでは画像/ムービー/音楽/圧縮ファイルの4種類)を指定することも可能(拡張子の追加にも対応) |
『驚速ダウンロード』は、サイズの大きいファイルのダウンロードをファイルを分割して同時並行処理したり、ファイルの置かれているサーバーに対してパソコンのメモリーを自動で最適化したりするなど、さまざまな方法を利用してダウンロードを高速化するのが特徴。同社ではADSL回線の場合、7倍以上の高速化が図れるとしている。閲覧中のページを右クリックしてリンク先ファイルを一覧表示し、ファイルの種類を選択して一括ダウンロードする機能や、ダウンロードしたいファイル形式を指定してサイトから全部ダウンロードする機能などを搭載しており、ID/パスワードが必要なサイトの自動ダウンロードにも対応。エラーでダウンロードが中断した場合に、途中から再開する“ダウンロードレジューム”にも対応する。また、ウェブブラウザー(Internet Explorer)のツールバーにメニューを追加する機能も搭載する。
『驚速ダウンロード』 |
対応機種はPC/AT互換機。対応OSはWindows XP/2000/Me/98 Se/98で、Internet Explorer 5.01(SP2)以上が必要。ただし、『凄速98』などとは機能が競合するため同時に利用できないという。なお、同製品は(株)インターナルが開発したもの。