このページの本文へ

RICOH GX200、趣味を極める人のコンパクトズーム

2008年07月22日 22時00分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デジタル水準器を搭載、ホワイトバランスも細かく調整可能

 高画素化以外の新機能としては、GR IIでも搭載された電子水準器の搭載が挙げられるだろう。画面上にバーが表示されてインジケータとビープ音でカメラが水平になっているのが通知される。

液晶パネルは大型化。左カーソルもFn2キーとなった。GR DIGITAL 2にも搭載されている電子水準器のインジケーターが液晶の下側に表示されている

 ホワイトバランスを四角形のチャート(G/B/M/Aという独特の4色の配分を用いる)で設定するWB補正をGR DIGITAL IIと同様に搭載。効果は撮影時・撮影後に反映できる。また、広角時の歪みを補正するディストーション補正(デジタル的に補正・撮影時のみ)、フラッシュ光量のマニュアル設定なども可能となった。

menu01

ホワイトバランスの補正はG/B/M/Aのチャートからポイントするもので、色温度より細かく設定できる。撮影前に設定することも撮影後の画像に補正をかけることも可能。

menu02

ノイズリダクションのON/OFFだけでなく、ISO感度を一定以上にしたときに効くようにも設定できる。

 RAWモード撮影時の間隔も約3秒と、10秒前後であったGX100から大きく高速化している。露出ブラケット撮影も可能だ。JPEG撮影での連写(毎秒約2~3コマ)とくらべるとさすがに遅く感じるものの、ブラケット撮影を多用する人には重宝するだろう。レンズに関しても、構成こそ7群11枚と同様だが、描写性能を高めている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン