- Q
- ファイルを分類していたのですが、毎回別々のフォルダーへアクセスするのが面倒になってしまいました。
- A
- あらかじめ登録したフォルダーへ、コンテクストメニューから移動できるようにするソフトがあります。
![]() |
QuickAccessCM 開発元/Abracode: Software Alchemy 種類/フリーウェア インストール/インストーラー http://www.abracode.com/ |
---|
コンテクストメニューからスムーズにコピー
よく使うフォルダーをFinderのサイドバーやDockに登録すれば、ワンクリックで開けるが、「QuickAccessCM」を使えば、選択したファイルをあらかじめ登録したフォルダーへコンテクストメニューから移動/コピー/エイリアスを作成──といった処理が可能になる。
また、「クイックアクセス」機能も追加され、「最近使ったアプリケーション」「同書類」「同サーバ」のほか、あらかじめ登録したファイルやフォルダーをコンテクストメニューから簡単に開けるようにもなる。
フォルダー/ファイルの登録は、コンテクストメニュー経由で実行できる。付属のユーティリティーソフト「QuickAccessSetup」を使えば、登録だけでなく削除も可能だ。
(MacPeople 2008年6月号より転載)
ご要望をお寄せください
付属ソフトでできないことを実現したい、Windowsでできる作業をMacでもやりたい──といった悩みや要望をお待ちしています。件名に「オンラインウェアQ&A」と明記し、都道府県名と氏名(ペンネーム可)、要望内容を「macpeople@mac.com」までお送りください。

この連載の記事
- 第88回 空きメモリーを確保する「iFreeMem」
- 第87回 テレビ番組の見逃しを防ぐ「TelevTable」
- 第86回 YouTubeの動画を連続再生する「MacTubes」
- 第85回 Gmailのアカウントを切り替える「Mailplane」
- 第84回 複数の電子辞書を串刺し検索できる「Jamming」
- 第83回 デジカメ写真の選別に便利な「imgSeek」
- 第82回 アドレスブックの住所を元に宛名を作成「葉書AB」
- 第81回 複数のマシンで同期できるメモ「Evernote」
- 第80回 カセットテープをMacに取り込もう! 「QTRex」
- 第79回 SafariやFirefoxなどのブックマークをまとめる「AllBookmarks」
- 第78回 GoogleドキュメントをSpotlightで検索「Precipitate」
- この連載の一覧へ