月刊アスキーで大好評連載中の「マインドマップ®『超』仕事術」がついに書籍になりました!手描きのマインドマップの情報はもとより、パソコン向けのマップ作成ツールをビジネスで使いこなすためのアイデアが満載です。まったくの初心者も、すでに始めた人も必見!本書の魅力をダイジェストで紹介します。


オールカラーでCD-ROMも付属!
話題のノート術がビジネスで生きる!
“自分のモノ”になる決定版
「できる社員」の最強メソッド
マインドマップ®
ビジネス超発想術
遠竹智寿子、月刊アスキー編集部 著
価格:本体952円+税
ISBN978-4-7561-4991-6
A4変型判、104ページ(オールカラー)
2007年9月3日 ON SALE!!
【ここがスゴイ! その1】
マインドマップを手で描く際のコツを
ステップを追いながら写真で丁寧に解説

マインドマップの基本である中心イメージや枝の描き方、キーワードの置き方を順を追って丁寧に紹介。きれいに描けるペンの使い方や余白を有効に使う方法、効果的なアイコンのあしらい方、おすすめのカラーペンなど、発想をより刺激するテクニックや情報が満載です。
【ここがスゴイ! その2】
公認インストラクターのビデオ講座で
“ラクラク発想”の秘訣が丸わかり

付録CD-ROMにビデオ講座を収録。マインドマップがなぜ新しい発想を生み出すのか? その魅力をブザン・ワールドワイド・ジャパンの公認インストラクター・石ヶ森久恵さんが紹介。実際にマインドマップを描きながら、ラクラク発想の秘訣をわかりやすく解説します。
【ここがスゴイ! その3】
マップを使いこなす“プロ”11人が伝授
今日から使える実戦ノウハウを一挙公開

マインドマップやマップ作成ツールをビジネスの第一線で活用している“マップの達人”11人を直撃! スケジュール管理やプレゼン、企画案作成、競合分析、ヒアリング、ミーティングなどで効果を発揮するマップの作り方/使い方、組織への導入方法を大公開します。
【ここがスゴイ! その4】
ステップ別の解説で活用方法も一目瞭然
マップ作成ツールを基礎から完全マスター

世界標準のマップ作成ツール「MindManager Pro 7」を例に、プレゼンや企画書作成、予定管理、ミーティング等で使えるマップの作り方を1ステップずつ順を追って紹介。作ったマップをどう業務で利用するのかも含めてしっかり解説します。
【ここがスゴイ! その5】
自分に合うマップ作成ツールがわかる!
すぐに使って試せる厳選ソフト10本超

付録CD-ROMに「MindManager」「MindMapper」「JUDE/Think!」など、Win&Mac対応のマップ作成ツール10本超を収録。誌面ではトニー・ブザン氏公認の「iMindMap」やWebベースのマップ作成サービスも紹介。見比べながら、ぴったりの1本が見つかります。
【ここがスゴイ! その6】
マインドマップの現在と未来が見える
特別リポート2本立て!
ブザン・ワールドワイド・ジャパン 代表取締役 神田昌典氏 スペシャルインタビュー |
お隣はマインドマップ先進国!? 韓国のマップ作成ツール事情 |
---|---|
2015年までに日本の4000万世帯に普及!? 「マインドマップ検定」とは!? キーマンが明かすマインドマップ戦略 | 韓国最大手の電話会社・Korea Telecomも採用。シェア95%を誇る“ThinkWise”の秘密とは? |
目次
■第1章 マインドマップを始めよう。
- マインドマップを手で描こう
- 手描きのマインドマップでアイデアをまとめる
- ビジネスをバージョンアップするマインドマップの“構想実現力”
ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社
代表取締役 神田昌典氏インタビュー - 参加者の理解と記憶を促す“マインドマップ会議術”
ブザン・ワールドワイド・ジャパン株式会社
ビジネス部COO 石ヶ森久恵さん - 手描きのプロセスがもたらす柔軟な発想と記憶の定着
有限会社サリュー代表取締役 株式会社パワーソリューションズ上級コンサルタント mindmap.jp管理人 伊藤 賢氏 - マインドマップを描くカラーペンにこだわる!
- 特別コラム:あなたの知らないマインドマップの世界!?
マインドマップ、はじめの一歩。
■第2章 パソコンでマップを作る。
- マップ作成ツールを選ぶ
- MindManager 7日本語版とは?
- MindManagerの基本を学ぶ
- MindManagerの“蔵出し”Tips集
- Special Report 01:プロダクトの利用価値を高めて急速に伸びる日本市場に注力
米マインドジェット社CEO、CMOインタビュー - マップ作成ツール「超」カタログ
■第3章 ビジネスでマップを活用する
CASE-1 マップをビジネスで使う
【企画・分析】
- マップ作成ツールの盲点を補うビジュアライズと“集約力”
有限会社シンプル・ビジョン 代表取締役 渡邉安夫氏 - “実社会”を生徒に意識させるマップを用いた分析と課題解決
田園調布雙葉中学高等学校 情報科教諭 小林潤一郎氏 - ビジネスアイデアを企画にまとめる
- マップのテンプレートを組み合わせて使う
CASE-2 マップの活用プロセス
【ヒアリング】
- 顧客の要望をウェブに昇華する“見える化”ヒアリング
株式会社エクストラコミュニケーションズ 代表取締役 前野智純氏 - ソフトウェア開発で際立つマップの“想起力”と“半構造性
株式会社チェンジビジョン 代表取締役社長 平鍋健児氏 - ビジュアル面の工夫や説明でマップに込めた思いを伝える
株式会社イーシー・ワン 代表取締役社長 最首英裕氏
CASE-3 マップを組織に導入する
【ミーティング】
- 課題解決と意思統一で一石二鳥 マップは最強の会議進行ツール
エーオン ジャパン 会長兼最高責任者 ジー・ランダル・和田氏 - マップで会議の内容をメモ書きする
CASE-4 マップを見やすくする
【プレゼンテーション】
- 社内への浸透にひと役買ったマップの“感動共有”体験
株式会社ゆめみ 代表取締役会長 片岡俊行氏 - プレゼンテーションにマップを活用する
【スケジュール】
- リスク回避から社内調整までマップが生み出す成功の連鎖
ネオテニーベンチャー開発株式会社 新規事業推進部長 インキュベーション・プロダクト・シニアマネージャ 中野禎二氏 - ビジネスデーの業務をマップで管理する
- 出張時のスケジュールをマップで管理する
【プロジェクト】
- テンプレートとプラグインでマップがビジネスの即戦力に
日本ユースウェア株式会社 代表取締役 倉持 誠氏 - プロジェクト計画のガントチャートを作成
- マップのエトセトラ
- Special Report 02:韓国最大手の電話・通信会社 KTも採用! シェア95%を誇る「ThinkWise」の秘密
マインドマップ先進国!? マップ作成ツールの韓国事情にせまる - CD-ROMの使い方
マインドマップ® MindMap®は、ブザン・オーガナイゼーション・リミテッドの登録商標です。Mind Map® is a registered trademark of the Buzan Organisation Limited. This publication is not endorsed or approved by Buzan Organisation Limited.
