ASCII Power Review 第40回
もちろんiPhoneは全機種買っているジャイアンさんのレビューです!!
iPhone11 Pro Max 実機レビュー = Xperia1に P30 Proと夜景で勝負だっ
2019年09月26日 11時00分更新
アップルは2019年9月10日、「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」の3モデルを発表、9月20日より販売を開始した。デュアルカメラに6.1型液晶ディスプレイを採用したiPhone 11はスタンダードモデル、トリプルカメラに5.8型有機ELディスプレイを採用したiPhone 11 Pro、6.5型有機ELディスプレイを採用したiPhone 11 Pro Maxはフラッグシップモデルという位置づけだ。
ガジェットマニアが注目しているのはやはり上位モデルであるiPhone 11 Pro/11 Pro Maxのハズ。今回筆者は「iPhone 11 Pro Max 512GB ミッドナイトグリーン」を購入した。というわけで今回は、製品の詳細、実際の使い勝手についてレビューしていこう。
特にカメラ性能については、「iPhone XS Max」、「Xperia 1」、「Pixel 3 XL」、「HUAWEI P30 Pro」などと撮り比べしてみたので、ぜひチェックしてみてほしい。
11 Proと11 Pro Maxの違いは
画面サイズとバッテリー駆動時間
iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxの違いは画面サイズとバッテリー駆動時間。SoCにどちらも「A13 Bionic」を採用し、ストレージは64GB/256GB/512GBを用意。カメラも超広角(13mm、f/2.4、1200万画素)、広角(26mm、f/1.8、1200万画素、光学式手振れ補正)、望遠(52mm、f/2.0、1200万画素、光学式手振れ補正)と同じ構成で搭載している。
つまりどちらを選ぶかは、本体サイズ、重量、画面サイズ、バッテリー駆動時間、そして価格で検討すればいい。筆者は視認性を重視してiPhone 11 Pro Maxを選択したが、一般的には価格が1万3000円安いiPhone 11 Proのほうがオススメだ。バッテリー駆動時間は実用性を左右するほど差はないし、ケースなどのアクセサリーの選択肢がiPhone 11 Proのほうが豊富だからだ。
iPhone 11 Pro
サイズ 71.4×144×8.1mm
重量 188g
画面 5.8型有機EL(2436×1125ドット、458ppi)
バッテリー駆動時間 ビデオ再生最大18時間
価格 10万6800円~
iPhone 11 Pro Max
サイズ 77.8×158×8.1mm
重量 226g
画面 6.5型有機EL(2688×1242ドット、458ppi)
バッテリー駆動時間 ビデオ再生最大20時間
価格 11万9800円~
なお本体カラーは新色ミッドナイトグリーンが追加され、シルバー、スペースグレイ、ゴールドの4色構成となった。背面に「テクスチャードマットガラス」と名付けられた非光沢ガラスが採用され、前モデルと色合いが変わっているので、可能なら実物を実際に見てから購入するカラーを選択しよう。
トリプルカメラを強く押し出した
ハードウェアデザイン
iPhone 11 ProとiPhone 11 Pro Maxは、iPhoneで初めてトリプルカメラを搭載した製品だ。それをアピールするためなのか、トリプルカメラを強く押し出したデザインになっている。超広角、広角、望遠カメラそれぞれのベゼルの直径が揃えられているが、広角、望遠カメラについてはもっと小径に作れたはずだ。
個人的には製品の特徴を強調した今回のデザインは大好物だが、もっと大人しい実装を望む人も多いことだろう。次期iPhoneがカメラをどのようにデザインするか楽しみだ。
iPhone XS Maxのサイズ/重量は77.4×157.5×7.7mm/208g、iPhone 11 Pro Maxのサイズ/重量は77.8×158×8.1mm/226g。iPhone 11 Pro Maxは重すぎるという声がネットで散見されるが、個人的には慣れれば気にならないレベルだと思う。そもそも日本で初めて発売されたiPhoneである「iPhone 3G」の重量は133gだった。それと比べればiPhone XS MaxとiPhone 11 Pro Maxの18gという重量差は体感的には誤差範囲だ。
速度を計測してみたら
AnTuTu総合スコアで458661を記録!
この連載の記事
- 第268回 インテル最新AI CPU「CoreUltra2」搭載で超軽量なのにバッテリーは15時間持ち=「MousePro G4」実機レビュー
- 第267回 18インチになる世界初の2階建て2画面ノートPC「GPD DUO」実機レビュー
- 第266回 ついに発売!! キヤノンの最上位ミラーレスカメラ「EOS R1」徹底実写レビュー
- 第265回 未来デザインのPCが「CoreUltra2」で「Copilot+PC」になった!! 新「XPS13」実機レビュー
- 第264回 Copilot+PCはペンで使いたい=14型2in1ノート「HP OmniBook Ultra Flip14 AI PC」実機レビュー
- 第263回 「アポ・ズミクロン」の描写力に圧倒された!!フルサイズコンパクトカメラ「ライカQ3 43」実機レビュー
- 第262回 最先端AIで被写体トラッキング飛行してくれる超小型ドローン「DJI Neo」実機レビュー
- 第261回 最強AF撮影も1億7900万画素もやってみた=「EOS R5 MarkⅡ」実写レビュー
- 第260回 デルのフラッグシップも「スナドラX」搭載で「Copilot+PC」に=「New XPS 13」実機レビュー
- 第259回 AMDの新CPU「Ryzen AI」搭載「ASUS Zenbook S16」実機レビュー = インテルとクアルコムのCPUと比べてみた
- この連載の一覧へ