ASCII倶楽部

このページの本文へ

ASCII Power Review 第32回

60倍ズームの威力を試してみた

OPPO Reno 10x Zoom実機レビュー = 超望遠にも強いフラッグシップ・スマホ!

2019年07月27日 10時00分更新

文● 写真 ジャイアン鈴木 + 編集● PowerReview軍団

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷



 現代のスマホの最大の差別化ポイントはカメラ。デュアル、トリプルカメラは当たり前で、現在は望遠カメラの倍率を競い合っている。
 そこに登場したのが「OPPO Reno 10x Zoom」。遠くの被写体のディテールもしっかりと映し出すと謳う「10倍ハイブリットズーム」を搭載し、最大で60倍デジタルズームが可能な超望遠特化型スマホだ。今回は望遠領域の作例も含めて本製品のレビューをお届けしよう!

「OPPO Reno 10x Zoom」実売価格10万8000円前後

フラッグモデルなので
スペックはゴージャス!

 Reno 10x Zoom(以下Reno)は、OPPOのフラッグシップスマホ。当然スペックはハイエンドクラスで、プロセッサーは「Snapdragon 855」、メモリー(RAM)は8GB、ストレージ(ROM)は256GBを搭載。そして最大256GBのmicroSDXCメモリーカードを装着可能だ。OSはAndroid 9をベースにした「ColorOS 6」を搭載している。

 ディスプレーは、6.65インチのFHD+(2340×1080ドット)有機ELパネルを採用。色域はDCI-P3をフルカバー。詳しくは後述するが収納式のインカメラを採用することで、端末下のベゼル幅は3.49mm、画面占有率93.1%という全画面スクリーンを実現している。なおこのディスプレーはコーニング社の強化ガラス「Corning Gorilla Glass 6」で保護されており、下部にはディスプレー内蔵型の指紋認証センサーが配置されている。

 大注目のカメラは、広角(4800万画素、26mm、F1.7、OIS)、超広角(800万画素、16mm、F2.2)、望遠(1300万画素、130mm、F3.0、OIS)というトリプル構成。光学的には、広角を基準にすると望遠は5倍、超広角を基準にすると望遠は8.125倍となる。スマホでは一般的に広角を基準にして倍率を記載しているので、それにならうとRenoは、光学5倍ズームということになる。ディテールをしっかり描き出す(画質がそれほど劣化しない)焦点距離を「10倍ハイブリットズーム」(160mm)と設定しているので、カバーする焦点距離を16~160mmとしてアピールしているわけだ。

10倍ハイブリットズーム(光学5倍)の望遠カメラは、プリズムやDカットレンズを組み合わせた「ペリスコープ(潜望鏡)構造」で実現している。モジュール全体の厚みはわずか6.76mmだ

収納式インカメラによって
全画面ディスプレーを実現

カテゴリートップへ

この連載の記事

週間ランキングTOP5

ASCII倶楽部会員によく見られてる記事はコレだ!

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!