ガオー! アスキーグルメのモグモグウーマン、ナベコです。今回食べるのは恐竜です。いえ、恐竜そのものを食べるわけではありません。恐竜をテーマにしたマクドナルドの新作バーガーをモグモグしちゃいます。いただきマイアサウラ!
マクドナルド初
「ジュラシック・ワールド バーガーズ」
マクドナルドは映画「ジュラシック・ワールド」とコラボレーションした「ジュラシック・ワールド バーガーズ」3種を6月18日に発売します。
「ジュラシック」シリーズの最新作「ジュラシック・ワールド/復活の大地」の日本公開を記念した企画で、マクドナルドのバーガーと“ジュラシック”のコラボは今回が初めてです。
陸・空・海の恐竜たちをイメージした「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」「旨辛ザクザクジューシーチキン」「チーズアボカドマヨシュリンプ」が登場しますよ。恐竜をテーマにしたハンバーガーって夢がありますよね。
事前に開かれた発表会で実物がお目見え。真っ先に「アレ?」と気になったのは、バンズ(具材を挟むパン)の形。いつものまるいバンズと違って、なんだか四角っぽいです。
こちらジュラシック・ワールド バーガーズのために新しく開発した特製のバンズなんです。2本のスリット(切れ込み)を入れることで恐竜の爪痕をイメージしたのだそう。また、焼き目を通常より濃くすることで、ジュラシック・ワールドのワイルドの世界観を表現しているんだとか。見た目からして「いつもと違う」と楽しめる工夫が盛り込まれています。
恐竜はどんな味?3種バーガーを食べてみた
さて、それぞれのバーガーをいただいてみましょう。
■肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ
(単品:540円~、バリューセット:840円~)
T-REX、つまりティラノサウルスをイメージしたバーガーです。恐竜の中でも特に知名度が高く、映画「ジュラシック・ワールド」シリーズでもその圧倒的な存在感が印象的でした。
“陸の王者”を象徴するメインは、もちろんビーフ。
サムライマックと同じ、肉厚な100%ビーフパティを使用。そこに、ガーリックとペッパーを効かせた「ガーリックオニオンビーフフィリング」、チェダーチーズ、マスタードソースを組み合わせて、特製バンズでサンド。フィリングには隠し味として少量のハラペーニョも加えています。
ビーフパティ×ビーフフィリングという、“牛×牛”の贅沢なコンビネーション。しかもサムライマック仕様の厚切りパティを使っていることからも、この商品の本気度がうかがえます。
ガブッとかぶりつけば、肉の旨みがジュワッと広がり、ビーフフィリングの濃厚なコクと香ばしさが重なって、本格的なおいしさ。
例えるなら、まるで洋食屋のハンバーグステーキのような満足感。フィリングがパティにしっかりまとってジューシーなんです。ごはんが欲しくなるような味かも。
ハラペーニョの辛さは控えめですが、味に奥行きを加える絶妙なアクセントになっており、最後まで飽きずに楽しめます。まさにティラノサウルス級の迫力を感じる、本気のバーガーです。
■旨辛ザクザクジューシーチキン
(単品:470円~、バリューセット:770円~)
空を司る翼竜・ケツァルコアトルスをイメージしたバーガーです。ケツァルコアトルスは圧倒的な大きさでも知られていて、翼を広げるとその長さは10メートル以上とも言われています。ええ……、大きすぎではないですか。
そんなスケール感を再現するかのように、一枚肉を豪快に使用した特製チキンパティが主役。特徴はザクザク食感。また、波状の衣の形状が今までになかったものです。チリやガーリックなどのスパイスやハーブで味付けして、旨辛に仕上げています。
ひと口目から感じられるザクッザクッとしたクランチーな食感がワイルド! 従来のマクドナルドのチキンパティとは確かに一線を画しています。
「スパイシー チキンマックナゲット」にも通じるクセになる辛さに、爽やかなスイートレモンソースが加わることで、旨辛のバランスの取れた満足感のある一品に仕上がっています。
■チーズアボカドマヨシュリンプ
(単品:490円、バリューセット:790円~)
ナベコが一番気になっていたのは、こちらの、海の覇者・モササウルスをイメージしたという「チーズアボカドマヨシュリンプ」です。
モササウルスはとんでもなく大きい海の恐竜です。全長が15m以上で、体重も10トンは軽くあるとされているとか。おお……。T-REX、ケツァルコアトルスと、マクドナルドは途方もなく大きい恐竜たちを料理してバーガーへと仕立てています(比喩ですよ。恐竜を具材に使用しているわけではありません)。
このバーガーは、名前からもわかるように、チーズ×アボカド×シュリンプという、どれを取っても魅力的な組み合わせです。
えびカツは「えびフィレオ」と同様に、衣のザクッとした食感とプリプリのえびの食感が楽しめる仕上がり。その上に、アボカドのペーストとレモン果汁、スパイスを使ったアボカドマヨソース、レタス、チェダーチーズを重ね、特製バンズでサンドしています。こちらも隠し味にハラペーニョを少量使用。
アボカドマヨソースはまろやかなのに、レモンの酸味で後味はすっきり。チーズとアボカドの濃厚な味わいがえびの旨みとマッチし、クリーミーでクセになるのに、重くない絶妙なバランスです。爽やかでおいしい~!
いかついモササウルスの雰囲気とはいい意味でかけ離れた、ヘルシーな雰囲気がある、子どもから大人にまで好まれそうなバーガーです。
ーーー
3種味わってみましたが、やはり“ジュラシック”らしい迫力を味わいたいなら「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」がオススメ。ビーフパティとビーフフィリングの力強い組み合わせは、これまでのバーガーにはない圧巻の味わいです。
また、ちょっと変わった味を試したいなら「チーズアボカドマヨシュリンプ」を食べてみてほしいな。アボカドってマクドナルドだと珍しいですよね。南国の雰囲気さえ感じさせる、“エビアボ”感がたまらないですよ!
見取り図、菅井友香さんもジュラシック気分で!
発表会では、お笑いコンビ「見取り図」の盛山晋太郎さん、リリーさん、さらにジュラシックシリーズ好きである女優の菅井友香さんが登壇。試食の際には、リリーさんのバーガーを盛山さんが肉食恐竜のような獰猛な動きで盗み食いする一幕も。
さらに菅井友香さんが、ヴェロキラプトルのご飯を食べる姿を披露。あまりの愛らしさに、会場の誰もが目を奪われてしまいました。
※記事中の価格は税込

この連載の記事
-
第1052回
グルメ
モス、限定「肉盛り」バーガー、しかも黒毛和牛! -
第1051回
グルメ
ピザ面積あたりの価格が一番安い!ドミノの直径40cm特大ピザ、ファン待望の復活 -
第1050回
グルメ
吉野家初の“牛丼のアタマ”がのった「スタミマまぜそば」! ニンニクが想像以上に攻めている -
第1049回
グルメ
日高屋が酒好きを救済!「生ビール」「ハイボール」どちらも安い、約2ヶ月間の酒祭りが開幕 -
第1048回
グルメ
【ウマイやつ】ファミチキレッド、ありそうでなかった!酒つまみの決定版 -
第1047回
グルメ
ぷりぷりエビ14尾!すき家「エビのビスクソースカレー」ダブル盛りは最後までずっとぷりぷり -
第1046回
グルメ
丸亀製麺、まさかの「揚げうどん」!190円で“最強の酒つまみ”爆誕 -
第1045回
グルメ
魅力しかない!マクドナルド「チーズアボカドマヨシュリンプ」はクリーミーでヤミツキ -
第1043回
グルメ
200円台とは思えない美味しさ!モンテール「珈琲を食べるプリン」は6月末でまさかの終売 -
第1042回
グルメ
セブンイレブンで最近売ってる「スップルグイチキン丼」っていったい? - この連載の一覧へ