このページの本文へ

肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第1036回

「4種のチーズてりやき」「レモンペッパーたまごてりやき」など、そそる新作

マクドナルドの新作「ご当地てりやき」5種を食べた!意外なメニューが激ウマ

2025年05月21日 12時25分更新

文● ナベコ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

新作をいっきに食べてきました!

 ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。お酒大好きもぐもぐウーマン。今日は今日とて、気になるごはんをまるっと食べちゃおう!

 5月21日よりマクドナルドの新作バーガーが登場。試食会でひと足早くいただいてきましたよ。

マクドナルド「ご当地てりやき」5月21日スタート

てりやき×ご当地食材

 マクドナルドは、「ご当地てりやき」として「てりやきマックバーガー」および「てりやきチキンフィレオ」をベースにした期間限定メニュー5種を5月21日から発売します。

 新作バーガーとして「北海道4種のチーズてりやき」「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」「博多明太ポテトてりやきチキン」が登場。朝マックにも期間限定で新作「北海道4種のチーズてりやきマフィン」が加わります。さらに、かつて登場した「シャカシャカポテト 名古屋名物手羽先味」がリニューアルして復活します。

新CMはオードリー春日さんが登場。「ゴトゥーチ!」

 わくわく! てりやきマックバーガー(以下、てりやき)をアレンジした新作に胸躍る人は多いはず。マクドナルドのてりやきは、1989年に登場して35年以上愛される人気バーガーです。私もマクドナルドのバーガーでベスト3に入るほど好き。和の甘辛いテイストを加えた日本発のてりやきは、今では世界のマクドナルドでも人気だそうですよ。

 ちなみに、マクドナルドでは2023年に「大人のご当地てりやき」をテーマに、「北海道じゃがバタてりやき」「大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき」「博多明太てりやきチキン」を発売していますが、今回はメニューを一新しています。

 はたして、新バーガーはどんな味でしょうか?

シリーズ5種を全部食べてきた!

■「北海道4種のチーズてりやき」
 単品480円~、バリューセット780円~

「北海道4種のチーズてりやき」

 まずは、定番のてりやきに、北海道産の4種のチーズを使用したチーズソースと、ホワイトチェダーチーズのスライスを組み合わせた「北海道4種のチーズてりやき」をパクッと。

 間違いない組み合わせでおいしい~! 甘辛くて濃厚なてりやきのソースに、まろやかなで濃厚なチーズがトロリと絡みます。こってりとろっと、濃厚でコクがある味同士の組み合わせた。

「北海道4種のチーズてりやき」

 チーズソースにチェダーチーズ、クリームチーズ、マスカルポーネ、カマンベールチーズの4種類をブレンド。さらにホワイトチェダーチーズのスライスを合わせていますから、自分が記憶している中だと、マクドナルド史上最高レベルの“チーズ感”です。

 4種のチーズをブレンドしていることで、コクとミルキーさの両方を感じられる、深みのあるチーズソースに仕上がっています。チーズすごい……。酪農王国北海道へのリスペクトを感じます。

「北海道4種のチーズてりやき」

 ただ、てりやきとチーズの組み合わせは「チーズチーズてりやきマックバーガー(チーチーてりやき)」など既視感があるのは否めません。驚きを感じるような新鮮さはないけれど、チーズ×てりやきの期待を裏切らない味わいを求めるならコレ。

■「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」
 単品480円~、バリューセット780円~

「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」

 続いて「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」を食べてみます。てりやきにレモンペッパーマヨとたまごを組み合わせた一品。瀬戸内産レモン果汁を使用しているのがご当地ポイントです。

 頬張ると、たまごがプルプル。そう、てりやきとたまごの組み合わせなので、ベースが「てりたまバーガー」なのです。プルプルの食感が小気味いい。

「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」

 そこに、レモンペッパーマヨが加わると……。へええ、これは爽やか! てりやきの濃厚な味わいが、レモンマヨの酸味ですっきりします。さらに、ペッパーのアクセントもきいているため、キレがよく涼やかです。

 なんと、レモンペッパーマヨには隠し味にピクルスも加えているんだとか。爽やかでみずみずしい瀬戸内の風を感じるようです。

「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」

 マクドナルドの開発裏話によると、てりやきの味わいとレモン風味のバランスがとても難しかったんですって。てりやきは濃い味わいなので、なにか足してそれぞれの味を引き立たせるのは至難の業だそうで。しかし、この商品は見事に絶妙なバランスに仕上がっている!

 てりやきを爽やかに楽しみたいならコレ。サンドイッチにも感覚が近くて、私、2個でも3個でも食べちゃえそうですよ。うまい。

■「博多明太ポテトてりやきチキン」
 単品480円~、バリューセット780円~

 バーガー商品の残るひとつは「博多明太ポテトてりやきチキン」。

「博多明太ポテトてりやきチキン」

 こちらは「てりやきチキンフィレオ」をベースに、明太ポテトフィリングとチェダーチーズを組み合わせています。博多の名物である明太子がテーマ。

 2年前の「大人のご当地てりやき」では「博多明太てりやきチキン」が登場しましたが、食材の候補を一から選出したうえで新しく開発しています。

「博多明太ポテトてりやきチキン」

 ポークパティではなくチキンフィレオなので厚みがあります。大きな口を開けてガブリ。

 てりやきの甘辛いソースが絡んだチキンパティとチーズの組み合わせ。それだけで濃厚でこってりしているところ、明太ポテトのフィリングのまったりした味わいが重なります。

 明太子の辛さは最初こそわかりづらかったけど、食べていくうちにピリリとした刺激がはっきりしてきます。てりやきの味の濃さに負けず、ちゃんと明太子が主張している!

「博多明太ポテトてりやきチキン」

 こってり~、肉厚~、まったり~、ピリ辛!

 それぞれの要素がたっぷりに主張して、ぶつかり合いながらも見事に調和。その力強さは、まるで博多祇園山笠の迫力のごとし!

 文句なしに、これひとつで満足できるどっしりとした食べ応え。味の濃さも申し分なく、ジャンクにやんちゃに楽しみたい時には迷わずコレ。

 サイドメニューも食べてみましょう。

■「シャカシャカポテト 名古屋名物手羽先味」
 ポテト単品+40円

 かつて登場した「シャカシャカポテト 名古屋名物手羽先味」が、リニューアルして復活しました。名古屋名物である手羽先をイメージし、黒胡椒と甘ダレを絡めた味わいが特徴です。

 リニューアルでは風味豊かな黒胡椒の存在感を一層感じられるように仕立てたとのこと。

「シャカシャカポテト 名古屋名物手羽先味」

 シャカシャカして食べてみました! ほほお~、後を引くスパイシーさが際立ち、全体的に“大人向け”の味わいに進化した印象です。

 前回の味を細かく覚えているわけではありませんが、今回は単に味が濃いだけではなく、黒胡椒が後を引いてかなり美味。これはビールとの相性も抜群だと思います!

■「北海道4種のチーズてりやきマフィン」
 単品390円~、バリューセット590円~(コンビ450円~)

 そして、最後に朝マック限定で登場するマフィンです。

「北海道4種のチーズてりやきマフィン」

 てりやきソースに絡めたソーセージパティに、「北海道4種のチーズてりやき」と同じく、チーズソースとワイトチェダーチーズをあわせています。

 となると、「北海道4種のチーズてりやき」と同じ味でしょうと思いきや……。

「北海道4種のチーズてりやきマフィン」

 あれ!? ひと味違う! よりチーズを濃く感じるぞ!!

 口に入れた瞬間、まず感じるのは、とろ~んとしたチーズのコクのある味わい。それをイングリッシュマフィンの香ばしい生地がしっかりと受け止めてくれます。

 てりやきのこってりした味わいは主張するのではなく、チーズのアクセントとしてそっと寄り添う存在。バーガーで食べたときとは、明らかにバランスが違います。

「北海道4種のチーズてりやきマフィン」

 どうやら、バーガーとマフィンでは使用しているパティが異なることもあり、同じソースを使用しても全体の味のまとまりが変わってくるみたいです。

 しかも今回は、その味のまとまりが最高。チーズとてりやきがマフィンとこんなに合うなんて、ちょっと感動レベルです。

日本マクドナルド マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 統括マネージャー 西澤さん

 試食会で登壇したマクドナルドのマーケティングマネージャーも「朝からパクパクといけちゃう味」と話したように、濃厚な味の組み合わせのはずなのに、マフィンと相性がよいため食べ進みがよく軽い食後感です。

 今までありそうでなかった完成度の高い一品だと感じました。できれば定番商品で出してほしい!

自分でも意外だけど「朝マック」の
限定メニューがいちばんすっきぃ!

 というわけで、今回5商品を食べ比べた中で、ナベコのいちばんのおすすめは朝マックの「北海道4種のチーズてりやきマフィン」。

朝マックは開店~午前10時30分まで。その時間にマクドナルドを利用するならぜひ期間限定マフィンを味わってほしい

 レギュラータイムに販売するバーガーより朝限定のマフィンに心を奪われるとは自分でも意外です。期間限定のマフィンがこんなにおいしいーーその驚きも含めて、心から推したい一品です。

 朝しか味わえないのが惜しいけれど、気になった方は、ぜひ朝マックの時間帯に足を運んでみてください!

グランドサイズのポテトとコーラが登場!

 さらに本日から、マクドナルドでは「グランドフライ」(480円)、「グランドコーク」(420円)も期間限定で販売(関連記事)。Lサイズ超えの大容量のマックフライポテトとコカ・コーラです。

 グランドフライは容器がちょっとしたバケツのよう。コカ・コーラは大容量すぎて、重みがあって、飲んでると筋トレになりそうでした(笑)。こちらもチェック!

※価格は税込み表記です。

■関連サイト

ナベコ

酒好きご飯好きのライター、編集者。
♪アスキーグルメでおいしい情報発信中♪

カテゴリートップへ

この連載の記事
もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧