【FREEDのいいところ その4】居心地と居住性のよさ
「肩ひじの張らない居心地の良さ」も、最近のHondaの特徴。もちろんFREEDにもその良さは引き継がれています。シートはファブリックで座り心地は上々、変な場所に縫い目がありませんから、途中で太ももが痒くなったりしません。
運転席右手の収納にはリモコンキーを置く場所を設置するなど、細かな部分で使い勝手を上げてきています。
運転席のうしろには、2列目シートのためのUSB充電ポートを配置。しかもType-Cというのが今風ですね。
3列目シートがオマケではなく、キチンと座り心地も担保された居住空間なところも◎。さらに前方視界が開けているから、窮屈な感じがしません。これもまたファミリーカーとしては大切なこと。Hondaが長年培ったM&M思想(Man-Maximum、Mecha-Minimum)が結実した、と言いたくなるほどの高い完成度です。
それゆえ、シートはSTEPWGNのように床下収納ができず、跳ね上げ式に。また後席の荷室スペースは少し小さめ。この点ではライバルに劣ります。
【FREEDのいいところ その5】買いはCROSSTARスロープ仕様
そんなFREEDですが、何のグレードが一番オススメでしょうか? もちろん「何名乗るか?」という話になるのですが、3人とか単身者でしたらCROSSTARスロープが一番推したいと思います。というより、筆者が買うならコレ一択です。「身内に車椅子を利用している人がいるのか?」いません。「何か証明書は必要なのか?」必要ありません。「じゃぁ何でスロープなのか?」便利だからです。
両親の今後のことを考えている、というのもありますが、普段は荷物を載せた状態のカートや台車が収納できるのです。スロープがあるから出し入れは簡単ですし、重かったら電動ウインチで引き上げることもできます。ちなみにスロープの耐荷重は200kgまで。
スロープの収納は2つ。荷室をどのように使うかが選べるのは◎です。
そして、CROSSTARは車中泊がしっかりできるのが魅力。もちろんスロープでもこれはできるようです。つまり、カートを使えば荷物の出し入れはラクですし、スグに車中泊ができる。車椅子の人を運ばない時はレジャーとして使えるのです!
とはいえ、車椅子状態の乗り味はどうなの? というのが気になるところ。実際に乗り込んでみました。車椅子の座面は薄いので、走行中の振動がダイレクトに伝わるんだろうなぁと思っていたのですが、そのようなことはなく快適。つまり車両の足がよくできている、というわけです。
さらに5人乗りには用意されていない、2列目用のエアコンが装備されています。
【FREEDの×なところ その1】ライバルに比べてちょっとお高め
ファミリーユースのクルマにとって、値段は重要なファクター。FREEDのライバルはトヨタの「シエンタ」なのですが、価格を見てみるとシエンタが199万5200円~323万4600円であるのに対し、FREEDは250万8000円~343万7500円と、ハイエンドで20万円、エントリーモデルに至っては50万円以上の価格差があります。「高いということは、シエンタより良くて当然」なわけで、逆に期待できると思いましょう。
【FREEDの×なところ その1】AIRの5人乗り仕様がない
クロスターの7人乗り仕様がない
今回のフリードは、スッキリ顔のAIRとSUVライクなCROSSTARの2車種がラインアップされています。違いは顔だけでなく、座席数も異なります。
キャプテンシートの6人乗りは両モデル用意されていますが、7人乗りベンチシートはAIRのみ、3列目を取り外した5人乗りはCROSSTARのみ。以前はFREED+というグレードがあり、FREED顔で5人乗りがあったのですが……。
この「AIRのスッキリデザインで5人乗りが欲しい」という声は、営業サイドやジャーナリストを中心に開発陣に届いていたようで、筆者も当然その質問を投げかけました。すると「SUVスタイルのCROSSTARはミニバンというよりマルチパーパスに使われることが多い。それゆえ個性と差別化を与えたかった」とのこと。ちなみにCROSSTARにAIRの部品を付けることは、現実的ではないようです。
総合的に考えると、CROSSTARが大変お買い得なのでは? 事実、価格も標準仕様とそれほど変わりません。使い出があってお買い得、これこそ推しのグレードです。それゆえ「AIRルックのスロープを」と願ってしまうわけですが、そこは「個性」ということで。
この連載の記事
-
第491回
自動車
ボルボの電動SUV「EX30」は価格と性能のバランス良し! 乗って実感したオススメポイント5つ -
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する -
第485回
自動車
1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較 -
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り - この連載の一覧へ