売れまくっていると噂のHonda SUV群(VEZEL、ZR-V、WR-V)。純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセスは、車種ごとにナビやホイール、エアロパーツなど数多くリリースしており、例によって今回もバラエティー豊かなアイテムが登場しました!
ASCII.jp自動車のゆみちぃ部長こと、アイドルの寺坂ユミさんが色々と「来て見てさわって」きたのでレポートします。
マイナーチェンジで印象が変わったモデルも
まずはベースモデルのSUV群をチェック。どれも観たことがありますね。ということで、ZR-Vから見てみましょう。
「色が変わりましたね」と、ボケるゆみちぃ部長はおいておいて、ZR-V Premium Styleはフロントロアースカートなどさり気ないながらもキチンと主張する大人の1台。「かなり見た目が引き締まった印象ですね」とニッコリです。
続いてVEZEL。マイナーチェンジでフロントグリルの形状変更に合わせて、こちらも形状を変更。カジュアルスタイルはフロントグリルの外周部にカッパーメタリックを配色しクリーンな印象を与えています。大きくキラキラしたグリルがお好きなゆみちぃ部長は「こちらの方がグリルを主張してイイですね」と、ここでもニッコリ。
VEZEL Active Styleはアウトドアテイスト満載の1台。ボディーサイドのデカールが泥はね感を演出しています。こちらのデザイナーは、今年のSUPER GTのGT500クラスに参戦するModulo Nakajima Racingのデザインも担当した方なのだとか。
エアロベースステー ルーフレール用+エアロベースバーを取り付ければ、キャリアを載せることもできます。こちらは社外品なのですが、ディーラーでも注文できるそうです。
ベルリナブラック×クロームメッキ+フロントグリル用エンブレムe:HEV X/e:HEV Z用+フォグライトガーニッシュ+クロームメッキ/左右セット+フロントロアースカート(ベルリナブラック×カラードタイプ/クロームメッキガーニッシュ付)
続いて都会派な方にピッタリのVEZEL Urban Style。今度はフロントグリルのメッキ部分がクロームになりました。そしてよくみるとフォグライト周りもキラキラしていますね。
VEZELはさらにあって、本命(?)のSport Style。クロームメッキのロアーガーニッシュがボディーの下部をぐるりと囲み、カッコよさ満点のスタイルです。そしてマフラーエンドを取り付けるとスポーティーさが大幅アップ。こちらお値段9900円になります。
車内でも高音質で音楽を楽しみたいなら「音の匠」
運転中、好きな音楽が流れると心が浮き立ちますよね。その音質がよかったら、さらにGood。Hondaの純正ナビと専用スピーカーを使うと「音の匠」というモードが使えるようになります。
「音の匠」モードは、レコーディングエンジニア集団「ミキサーズ・ラボ」が監修した音響チューニング。ということで「萌えの匠」である寺坂ユミさんが、自ら歌われている曲で試していただきました! 「音の匠をオンにすると、メンバーの声がはっきり区別できるようになりますね」と好評価。
それではSports Styleでドライブ。とてもノリノリで「いいと思います」と太鼓判の合格点です。ですが同行の部員たちから「VEZELはいいクルマなんだけど、こんなに良かったっけ?」という疑問が。そう、走りに効くアイテムがついているのです。
それが、テールゲートスポイラーとホイール。これは実際に走りこんで作りこまれたアイテムなのだとか。

この連載の記事
-
第509回
自動車
Hondaの「N-VAN e:」が配達と車中泊にピッタリのワケ -
第508回
自動車
日産「サクラ」がなぜ日本で最も売れているEVかがわかる5つの良いところ -
第507回
自動車
レースカーもオートマのDレンジで走る時代に! MTより賢いAT「DAT」の楽しさ -
第506回
自動車
発表から2年半、クラウンの最終兵器「エステート」がついに発売! 実車をフォトレポ -
第505回
自動車
「GT-R」と「Z」、選ぶならどっち? 40周年のNISMOが手掛けるロードカーにあらた唯が触れる -
第504回
自動車
最新世代のポルシェ「911」とEVの「タイカン」を乗り比べたらタイカンが圧倒的に恐怖だった -
第503回
自動車
今スポーツセダンを求めるならアルファ・ロメオ「ジュリア・クアドリフォリオ」を強くオススメする理由 -
第502回
自動車
車購入初めての20代女性に「アルト ラパンLC」がピッタリな5つのポイントと2つの微妙 -
第501回
自動車
初めてのMTでも安心! 小さなぜいたく「N-ONE RS」のMT車をオススメする3つの理由 -
第500回
自動車
612馬力の超弩級SUV「Mercedes-AMG GLE63 S 4MATIC+」はクルマのジキルとハイドだ! -
第499回
自動車
BMWが誇る最上位SUV「XMレーベル」は手に余る性能のスーパーSUVだった - この連載の一覧へ