篠原修司のアップルうわさ情報局 第2078回
Bloomberg報道
アップル「Apple Vision Pro」低価格版はiPhoneやMacとつなぐ必要があるかも
2024年07月02日 20時00分更新
アップルが開発中の低価格版Apple Vision Proヘッドセットは、iPhoneやMacに接続して使用する必要があるかもしれない。米メディアBloombergのMark Gurman記者が2024年6月24日のニュースレターで報じた。
同氏によると、アップルはコードネーム「N107」と呼ばれるApple Vision Proの低価格版となるプロトタイプの開発を進めているという。
アップルは主要機能を維持しながらコストを下げることに苦心しており、視野角を狭めることでコストを削減する予定だが、最大の節約策はiPhoneやMacに接続して計算処理を代わりにさせることだそうだ。
これによりデバイスの処理能力のための部品などのコストを削減できる見込みであり、実現できれば2025年末にも低価格版を発売する計画だという。
しかも、この計画は「Vision Proが2023年に発表される前」からのものだそうだ。
このほか同氏はアップルはヘッドセットのハイエンドモデルから撤退する予定はなく、優先順位は低いもののコードネーム「N109」と呼ばれる第2世代Vision Proの開発を続けていると伝えている。

この連載の記事
-
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か -
第2227回
iPhone
アップル新型iPad「C1モデム」非搭載か -
第2226回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さ以外は「iPhone 17 Pro Max」と同じサイズに? -
第2225回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー大型化で厚くなる? - この連載の一覧へ