このページの本文へ

篠原修司のアップルうわさ情報局 第2060回

Bloomberg報道

アップル新型「AirTag」2025年発売? 有効距離が最大60mに拡大か

2024年06月04日 20時00分更新

文● 篠原修司

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 アップルは探しものタグ「AirTag」の第2世代モデルを2025年に発売するという。米メディアBloombergのMark Gurman記者が5月19日のニュースレターで報じた。

 同氏によると、新型AirTagは「来年半ばごろの発売が予定されている」という。初代AirTagが4月に発売されたことから、第2世代も来年の同時期になる可能性が高いとみられている。

 また、同氏はアップルが現在、コードネーム「B589」と呼ばれる製品を2025年に出荷するためにアジアのパートナーと製造テストをしているとも伝えている。

 新型AirTagの機能については不明だが、iPhone 15やApple Watch Series 9などに搭載されている第2世代の超広帯域(UWB)チップを採用する可能性があるという。

 第1世代のU1チップが数m(約10m)の距離でしか機能しないのに対し、第2世代のUWBチップであれば最大60mの距離で機能するため、より「探しものタグ」としての働きを期待できる。

   

筆者紹介:篠原修司

1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中