国内EC市場の巨人である楽天がとにかく騒がしい。モバイル事業にも参入し、苦境に立たされながらも以前の記事でも紹介したように、新規の方にも再契約の方にも超絶お得なキャンペーンを繰り広げ、契約数は650万回線を突破した。そんな楽天が次に向かった先が「楽天ペイ」アプリの強化です。今回はポイントが10倍になるキャンペーンを紹介。これを機会に「楽天ペイ」をはじめて見てください。
楽天の狙いは、「楽天ペイ」を身近に感じて使ってもらうこと
ちなみに皆さんはバーコード決済を使ったことがありますか? 本当の話なのですが、僕が過去にレジ待ちで前のお客さんが使っていたバーコード決済はみんな「PayPay」でした。そうなんです。バーコード決済に関して言えば、ソフトバンクグループの「PayPay」がダントツで使われています。楽天はECサイトもクレカも負けていないのに、バーコード決済だけは「PayPay」の後塵を拝す形となっています。その強化として今回「楽天ペイ」「楽天ポイントカード」「楽天Edy」をひとつのアプリへ統合することを発表。時期的には2024年12月頃「楽天ポイントカード」アプリと「楽天ペイ」アプリが統合、その後「楽天Edy」アプリの統合を予定としているのですが……実はもう「楽天ペイ」アプリ内に「楽天ポイントカード」も、Androidなら「楽天Edy」もあります。
いろいろなお店で楽天ポイントが貯まることは皆さんご存知だと思いますが、そのときに多いのが物理カードを提示する人と「楽天ポイントカード」アプリを提示する人。それを「楽天ペイ」アプリ内の「楽天ポイントカード」を提示することで、多くの人に「楽天ペイ」を身近に感じて使ってもらうことが狙いだと思います。将来的には「楽天銀行」「楽天証券」という楽天が誇る最強の金融サービスの機能が搭載される計画をしているという。アプリがとにかく多い楽天が一つにまとまるといったところです。そんな「楽天ペイ」アプリをまだ使っていない方に朗報です。最強のキャンペーンが始まりました。

この連載の記事
-
第93回
トピックス
最大20%還元!税金の支払いもお得に!デビットカードが熱すぎるんですけど!! -
第92回
トピックス
JALモバイル、スマホ使ってるだけで無料で旅行できるとか得すぎでしょ!! -
第91回
トピックス
iPhone「VISAタッチ」最大50%還元チャンス!使い倒しましょう!! -
第90回
トピックス
みずほ銀行、最大5万円相当プレゼント もらう方法を徹底解説 -
第89回
トピックス
還元率20%オーバー!!「無印良品」と「楽天リーベイツ」の組み合わせが超激アツ -
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) - この連載の一覧へ