「Suica」でおなじみのJR東日本がネット銀行「JRE BANK」を5月9日12時から開始することとなりました。ということで今回は運賃が40%オフ、グリーン券が無料でもらえる「JRE BANK」の特典とメリットの攻略法をお伝えします。
「3つの特典」がメイン
最初に特典は大きく分けて4つとなります。まず3つを一気に見ていただいて攻略法を考えましょう。
1. JRE BANK優待割引券
資産残高や給与受取の有無などにより、JR東日本営業路線内の片道運賃及び片道料金が4割引される割引券が登録したメールアドレスにデジタルクーポンとしてプレゼントされます。利用するには「えきねっと」からの申し込みとなります。
2.「どこかにビューーン!」2000ポイント割引クーポン
まず「どこかにビューーン!」 の説明から。これはお客さんが持っているJRE POINTを使って、JR 東日本がオススメする4つの行き先候補駅(新幹線停車駅)の中から、どこか1つの駅へランダムに旅行できるサービスです。お試しページがあったのでやってみました。条件はこちらです。
発着駅:東京駅
行き:2024年4月20日10:00~12:59
帰り:2024年4月21日20:00~23:59
人数:大人1人
この条件で検索すると「盛岡駅」「上毛高原駅」「山形駅」「長野駅」と4つの行き先候補駅が出てきました。この中からJR東日本が選んだどこかに旅行するという「桃太郎電鉄」の「ぶっとびカード」のようなこのサービス。今まで選択肢になかった旅行ができて楽しいかもしれません。行きたい候補が4つでるまで再検索もできます。東京・上野・大宮から発着の場合は6000ポイントかかるのですが、2000ポイント引きで使えるクーポンがもらえます。
※特典の受け取りには、事前に「えきねっと」の登録および「えきねっと」とJRE POINTの連携手続きが必要
3.(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券
知らない方に簡単に説明いたします。「東海道線」「横須賀・総武快速線」「宇都宮線」「高崎線」「湘南新宿ライン」「上野東京ライン」「常磐線」。この7路線に普通列車グリーン車という席があります。運賃とは別に料金が発生するのですが、こちらを無料で利用できるチケットがもらえます。こちらはモバイルSuica限定ですので物理カードでSuicaを使っている方はモバイルSuicaの登録や「JRE POINT WEBサイト」へのモバイルSuica登録が必要になります。

この連載の記事
-
第93回
トピックス
最大20%還元!税金の支払いもお得に!デビットカードが熱すぎるんですけど!! -
第92回
トピックス
JALモバイル、スマホ使ってるだけで無料で旅行できるとか得すぎでしょ!! -
第91回
トピックス
iPhone「VISAタッチ」最大50%還元チャンス!使い倒しましょう!! -
第90回
トピックス
みずほ銀行、最大5万円相当プレゼント もらう方法を徹底解説 -
第89回
トピックス
還元率20%オーバー!!「無印良品」と「楽天リーベイツ」の組み合わせが超激アツ -
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) - この連載の一覧へ