乗ろうよ! 飛行機
ANAの新ブランド、AirJapanの機内が快適すぎてヤバかった
2024年02月14日 07時30分更新
韓国や東南アジア旅行にオススメ
1度は乗って欲しい飛行機です
といったわけで、低価格ブランドでありながらも快適な移動ができ、まさに「ハイブリッドエアライン」と言った体験をすることができました。現在バンコク線は10月26日搭乗ぶんまでのフライトを販売中です。成田発→バンコク行きの最安値は、7kgまでの機内持ち込みのみがついた「Simple」で2万1230円(基本料金1万7000円+税金ほか4230円)となっており、座席の快適性を考えると他社LCCと比べても高いコストパフォーマンスと言えます。
また、AirJapanブランドのフライトは、2月22日からは韓国・ソウルの仁川国際空港(基本料金8000円から)、4月26日からはシンガポールのチャンギ国際空港(基本料金1万7500円から)へと、バンコク便と同じく成田空港から就航します。AirJapanを含めいわゆるLCCは、片道からも低価格の航空券が買えるので、東南アジア周遊といった旅程を組むのにピッタリです。
オトクに旅ができるフライトがまたひとつ増えたのは、旅好きにとって朗報です。韓国や東南アジア旅行を考えているなら、AirJapanを候補に入れて計画を練るのもいいな、と強く感じたのでした。
この記事を書いた人──中山智(satoru nakayama)
世界60ヵ国・100都市以上の滞在経験があり、海外取材の合間に世界を旅しながら記事執筆を続けるノマド系テクニカルライター。雑誌・週刊アスキーの編集記者を経て独立。IT、特に通信業界やスマートフォンなどのモバイル系のテクノロジーを中心に取材・執筆活動を続けている。

この連載の記事
-
第101回
トピックス
食べ放題400円!? 円安時代に破格のお得グルメ見つけた -
第100回
トピックス
人生で一度は踏みたい道 ──それはルート66かもしれない🇺🇸 -
第99回
デジカメ
旅撮りガチ勢に捧ぐ。Insta360 Ace Pro 2の“静かな革命”を見逃すな! -
第98回
トピックス
【2025年夏】東アジアおすすめ海外旅行先3選!円安でもお得に楽しめる国は?✈️ -
第97回
トピックス
忘れ物タグの不満、これで解決!? 充電式トラッカー使ってみた -
第96回
トピックス
【神コスパ】ヨーロッパの旅先で特製鶏醤油ラーメンを作ったら激ウマでした🍜 -
第96回
トピックス
飛行機もサブスク時代! 欧州周遊が格安で叶う神サービス「All You Can Fly」とは✈️ -
第95回
トピックス
【激レア体験】ちびまる子ちゃんが機内アナウンス!"初便"搭乗で特別な空の旅を楽しもう -
第94回
トピックス
「スパルタンX」ガチ勢が10年で完成させた聖地巡礼マップを見て欲しい -
第93回
トピックス
【注意喚起】モバイルバッテリー、飛行機内で“使えない時代”に突入か!? -
第92回
トピックス
【現地レポ】2026ミラノ五輪会場をめぐってみた! 意外な準備状況とは? - この連載の一覧へ