「Tポイント」と「Vポイント」。2024年春に統合という情報は前述していたと思いますが、期日が4月22日に確定しました。「Tポイント」の名前は完全に消滅し「青と黄色のVポイント」がスタートします。「じゃあTポイントをどうなるの?」とお思いの方。焦ることはありません。
4月22日から……
・「Tポイントアプリ」→「Vポイントアプリ」に変更予定
・スマホアプリ「Vポイント」→「VポイントPayアプリ」に変更予定
アプリをアップデートすることにより、問題なく使えます。これを見て、まだ何も手を付けていない方が「だったら統合された4月22日以降に作ればいいかー」と考えるのは大きな間違い。統合日時が決まった1月9日から統合前日の4月21日まで「Vポイントカウントダウン祭」を開催。お得すぎる3つのキャンペーンが凄すぎる。完全にポイントの覇権を奪取しにきている! 乗り遅れるな! 言いたくないけど言わずにいられない。「いつやるの? 今でしょ」。統合前にポイントをたくさん貯めちゃいましょう!
三井住友系カードで10%還元+α
まず1つ目は「三井住友カード(NL)」や「Oliveフレキシブルペイ」でおなじみの三井住友系クレジットカードから、さらにお得なキャンペーンが始まりました。
【対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済を使うと、Vポイント7%還元のところ、キャンペーン期間中ならもれなく10%還元!】※対象カード限定
期間:2024年1月9日〜4月21日
内容:期間中、合計ご利用金額税込200円につき、10%のポイントを還元
上限:1000ポイント(1万円利用まで10%還元対象)
※エントリー必須
この連載でも何度も紹介した「Vポイント」を牽引する三井住友系クレジットカード。セブンイレブンやローソン、マクドナルドやすき家といった対象店舗でスマホのタッチ決済で7%還元のところ、エントリーをすれば期間中10%還元。そしてこれの凄いところが、Oliveアカウントを開設していたりSBI証券に登録したりすることで還元率が上がる「Vポイントアッププログラム」も加算されるので、実質的には10%ではないのです。
例えば僕の場合は最大11.5%還元なので、1万円までが14.5%還元となるのです。4月21日までは、サイゼにガストにバーミヤンをはしごして、ドトールとエクセルシオールカフェでコーヒー豆を買い込むしかないと思っております。(ポイントアップされる還元率の合算上限は20%まで)
何度も言っていますが、注意点を書いておきます。
- 必ずエントリー
- 「iD」でのタッチ決済、物理カードでのタッチ決済は駄目。
- 複数クレカを持っていても1アカウントで上限1000ポイント
「『エントリー』は絶対! 『iD』はダメ!」は今後も出てきますので覚えておきましょう。

この連載の記事
-
第93回
トピックス
最大20%還元!税金の支払いもお得に!デビットカードが熱すぎるんですけど!! -
第92回
トピックス
JALモバイル、スマホ使ってるだけで無料で旅行できるとか得すぎでしょ!! -
第91回
トピックス
iPhone「VISAタッチ」最大50%還元チャンス!使い倒しましょう!! -
第90回
トピックス
みずほ銀行、最大5万円相当プレゼント もらう方法を徹底解説 -
第89回
トピックス
還元率20%オーバー!!「無印良品」と「楽天リーベイツ」の組み合わせが超激アツ -
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) - この連載の一覧へ