• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024June

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

ゲームプレイのノウハウを中心に、本作の魅力をレポート!

『カスタムメックウォーズ』野郎どもに捧ぐ“魔改造、その前に”な基本をアドバイス!

2023年12月26日 13時00分更新

文● 馬波レイ 編集●ミヤザキ/ASCII

デコイやタレットを上手く使おう

 ミッションでのマップ内に点在している装置、デコイとタレット。これらを起動させると敵の攻撃を引き付けたり、援護射撃を行なってくれる。

『カスタムメックウォーズ』野郎どもに捧ぐ“魔改造、その前に”な基本をアドバイス!

上部が丸いのがデコイ。砲台がついているのがタレット

 起動方法は□ボタンでGメックから降りてから、デコイかタレットの近くで◯ボタン長押し(PS5の場合)。パイロットがいないGメックは無防備となるので、敵の攻撃を食らわない場所で降りるようにしよう。

パイロット状態で敵メックを鹵獲

 機体を破壊されたり、自分から機外に降りることでなる生身のパイロット状態。この状態で敵からの攻撃を受けてHPがなくなるとミッション失敗になるので、ブーストで素早くその場から離れて新しい機体を呼び出そう。

『カスタムメックウォーズ』野郎どもに捧ぐ“魔改造、その前に”な基本をアドバイス!

生身の状態でも敵メックへの攻撃は可能。ただし攻撃力は激弱

 パイロット状態での利点として、敵メックの鹵獲が可能な武器“C.E.M.P.”が使える点がある。使い方はパイロット状態でXボタン(PS5の場合)を押すことで武器の切り替えを行ない、敵メックに近づいてからR2トリガーで発射する。

『カスタムメックウォーズ』野郎どもに捧ぐ“魔改造、その前に”な基本をアドバイス!

ターゲットが赤くなったらC.E.M.P.バズーカの射程距離内の合図だ

 命中すると敵メックは光に包まれ、そこから上空へと運ばれていけば鹵獲成功。失敗の場合は引き続き活動を継続する。C.E.M.P.は弾数が5発と限られているので、無駄撃ちしないように気をつけたい。なお、メックを鹵獲するとパーツを入手できるが、どのパーツが手に入ったかはリザルト画面で確認できる。

『カスタムメックウォーズ』野郎どもに捧ぐ“魔改造、その前に”な基本をアドバイス!

パーツはミッションが先に進むほど高性能ものものが手に入りやすい

レアメックは逃さずに倒すべし

 ミッション中に黄色く光る“レアメック”を見かけたらチャンス! 撃破することで強力なレアパーツを必ず入手できる。ただし、レアメックは戦場から逃げていくので、発見したら逃さないように全力で追いかけて撃破しよう。

『カスタムメックウォーズ』野郎どもに捧ぐ“魔改造、その前に”な基本をアドバイス!

画面中央にいるのがレアメック。撃破すると光の柱に包まれたアイテムボックスをドロップする

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう