最新パーツ性能チェック 第428回
ベンチで知る“第14世代”、Core i9-14900K/Core i7-14700K/Core i5-14600Kは何が変わった?
2023年10月17日 22時00分更新
消費電力はガッツリと増加
前編の締めくくりは消費電力や熱関係の検証といこう。まず消費電力だが「Powenetics v2」を利用し、ATX/ EPS12V/ 12VHPWR/ PCIe x16スロットを流れる電力を直接計測する。計測のシチュエーションは前掲のHandBrakeテストにおける1本目、即ちSuper HQ 1080p30 Surroundでエンコード開始から終了までとした。その間の電力をPowenetics v2で追跡し、平均値と最大値を計測。またアイドル時は1分間の平均値を計測した。
Core i9-14900Kの消費電力はCore i9-13900KSと同等以上。つまり電力を注ぎ込んで強引に高クロックで回しているのがCore i9-14900Kといったところか。Core i9-13900KSはPBP150W設定に耐え、電気的な素性の良いダイで構成されたエリート中のエリートであるため、Core i9-14900Kよりも電力のスパイク(最大値)も低いし、平均値でもCore i9-14900Kを下回る。
Core i7-14700KはCore i9-13900Kに迫る性能を出しているが、電力消費的には相応といえる。Core i5-14600KはCore i5-13600Kに対し性能微増といったところであまりパッとしない印象だが、消費電力も微増にとどまっており、上位モデルとは正反対の大人しいマイナーチェンジ版といった印象だ。
そしてこのエンコード中のCPUクロックやCPUパッケージ温度を「HWiNFO Pro」で追跡してみた。時間の制約上、Core i9のみに絞って解説する。
Core i9-14900Kも13900Kも、エンコードを開始したらあっと言う間に100℃に到達。そこから先はブレの差はあれど、ほぼ同じような所で変動しており、特にこれといった差はない。ただCore i9-14900KにPPPを適用し電力制限下で運用すると、温度は20℃近く下がる。この状態でもエンコード速度は電力無制限運用のCore i9-14900Kと大きく変わらないのだから、1分1秒が惜しい状況でなければ、電力制限をかけて運用するのが良いのかもしれない。
電力制限をかけたCore i9-14900K (PPP)を除外すると、Core i9-14900K/Core i9-13900KS/Core i9-13900Kのクロックはどれも似たような印象を受ける。Core i9-14900KとCore i9-13900KSはともにブースト設定が最大6GHzで並んでいるが、Pコアのクロック推移を見るとCore i9-13900KSのほうがわずかに高いクロック(5.5GHz近辺)で頑張っており、反面Core i9-14900Kはそれよりやや下、5.4GHzに降りてくる時間がより長い。
クロックの設定が一見同じでも、Core i9-13900KSよりCore i9-14900Kのほうがわずかに遅いテスト結果が出たのは、PBP設定やダイの電気的特性の違いによるもの(もっと言えばKSのスペシャル性)といえる。
後編はゲーム検証
駆け足だが以上でCoreプロセッサー(第14世代)の検証は終了だ。後編はゲームの検証をお届けする。
この連載の記事
-
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? -
第444回
sponsored
AI時代だからこそNVMe SSDで強化!! 新登場「WD BLUE SN5000」速攻レビュー - この連載の一覧へ