日本一のECモールである楽天市場。そこでお得に買い物ができる「楽天カード」が、なんと直近12ヵ月の年間カードショッピング取扱高が20兆円を突破した。今や日本一有名なクレジットカードだろう。年会費無料、いや、無料どころかカードを作って利用すればポイントがもらえる。持っていない人はいないのではないかと思えるクレジットカードだ。
こんなにお得な「楽天カード」だが、好調さにあぐらをかくことなく超絶お得なキャンペーンを実施中だ。そして今回は「楽天カード」であまり知られていない部分も紹介していきたい。「楽天カード」を持っていない人はもちろんだが、すでに持っている人でもお得になるので最後まで読んでね!
30%キャッシュバックキャンペーン実施中
2005年7月から発行が開始された「楽天カード」。発行枚数ランキングでもベスト5に入るクレジットカードである。通常時のポイント還元率が0.5%のクレカが多い中、楽天カードは通常時でも1%還元を維持。そして楽天銀行や楽天モバイルを使うことにより、楽天市場でのポイント還元率が更に上がることになる。やはり持っておきたいカードの一つだ。
選べる国際ブランドは長らく「JCB」「VISA」「Mastercard」の3社だったが、2018年9月から「American Express」通称アメックスの楽天カードが誕生した。しかもアメックスなのに年会費永年無料。海外では信用度爆上がりのアメックスが楽天カードで手に入る。そしてこのアメックスの楽天カードが今凄いキャッシュバックキャンペーンを開催中だ。詳細はこちら。
【楽天カード(アメックス)キャッシュバック】
事前登録をすれば、先着25万名限定で下記店舗30%キャッシュバック(2023年12月31日まで)
◯イトーヨーカドー キャッシュバック総額500円
◯庄や キャッシュバック総額1000円
◯スシロー キャッシュバック総額1000円
◯ミニストップ キャッシュバック総額500円
◯サンドラック キャッシュバック総額500円
◯コメダ珈琲 キャッシュバック総額500円
※上限
キャッシュバック500円の場合:1667円✕30%=500.1円
キャッシュバック1000円の場合:3334円✕30%=1000.2円
なかなかのキャッシュバックである。先着25万名限定とかなりの数だが、上限に達した場合、事前に締め切りになるのでお早めに登録をしておきましょう。それ以外の店舗でもキャッシュバックはありますのでサイトで確認してみてください。
そして楽天カードでは対象店舗での買い物でポイントが貯まったり当たったりする「楽天カードポイントプラス」というサービスがあるのですが、こちらもアメックス限定があり他のブランドよりも多くポイントが還元されます。

この連載の記事
-
第92回
トピックス
JALモバイル、スマホ使ってるだけで無料で旅行できるとか得すぎでしょ!! -
第91回
トピックス
iPhone「VISAタッチ」最大50%還元チャンス!使い倒しましょう!! -
第90回
トピックス
みずほ銀行、最大5万円相当プレゼント もらう方法を徹底解説 -
第89回
トピックス
還元率20%オーバー!!「無印良品」と「楽天リーベイツ」の組み合わせが超激アツ -
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) -
第83回
トピックス
三井住友銀行「Olive」最大3万6600円分ポイント獲得チャンス - この連載の一覧へ