クルマ好き女子の矢田部明子です。今回は、ダイハツ「キャスト スタイル」についてレポートしていきたいと思います。今年6月に生産&販売終了したキャストですが、デザインや価格、使い勝手などが大好きなクルマで、最後に何としても……という思いを込めて「ダイハツ朝比奈インター店」に取材に行ってきました。
残念ながら、もう新車を購入することが難しくなってしまいましが、中古でいいので購入したい! と検討している方がいましたら、この記事を参考にしてください。
ダイハツ「キャスト スタイル」はこんな車
2015~2023年6月にかけて発売されたハイトワゴンで、キャスト スタイルのほかに「キャスト スポーツ」「キャスト アクティバ」の3グレードがラインアップされていました。ところが、2020年にスポーツとアクティバが生産終了となってしまい、最後まで残っていたのがキャスト スタイルなのです。
ボディー形状は同じですが、グレードによって細部のデザインが異なり、うまくキャラクター分けされています。今回紹介するキャスト スタイルは、レトロでオシャレな外観が人気のモデルでした。
ダイハツ「キャスト スタイル」の主なスペック | |
---|---|
サイズ | 全長3395×全幅1475×全高1600mm |
ホイールベース | 2455mm |
車重 | 840~890kg |
エンジン | 658cc 水冷直列3気筒(ターボorNA) |
最高出力 | 52~64PS(38~47kW)/6400~6800rpm |
最大トルク | 60~92N・m(6.1~9.4kgf・m)/3200~5200rpm |
価格 | 131万4500円~173万8000円 |
キャストのオススメポイント その1
欧州車っぽいオシャレでカワイイデザイン
どこか欧州車っぽい感じがオシャレ! フロントグリルは小さいVが沢山ついていて、控えめで上品な印象が◎です。個人的には、両サイドのボコっとした張り出しが、なんとなくMINIっぽいと思いました。
コロンとしたサイズ感が可愛い! 全体的に主張しすぎない程度に自分らしさを出しつつ、長く使っても飽きがこないデザインになっています。発売は何年も前(初期型で2015年)なのに時代遅れ感がありません。
ルーフはビックリマンチョコシールのように、見る角度を変えると見え方が異なる質感になっています。光の当たり方によっても、輝き方がさまざまな感じで面白いです。
最近の車のテールランプはゴツゴツしていたり、何かしら加飾をしているのに、ライトがツルンとしていて凹凸が少なく、模様がないのが新しい! と1人で興奮する矢田部……。
キャストのオススメポイント その2
シンプルでやり過ぎていない内装デザイン
やり過ぎていない感じが、とても良かったです。必要以上にエッジを立てず、質感や色合を巧みに変えることで、車内をとてもオシャレに見せています。
キャストのオススメポイント その3
車体の小ささを感じさせない居住性
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第502回
自動車
車購入初めての20代女性に「アルト ラパンLC」がピッタリな5つのポイントと2つの微妙 -
第501回
自動車
初めてのMTでも安心! 小さなぜいたく「N-ONE RS」のMT車をオススメする3つの理由 -
第500回
自動車
612馬力の超弩級SUV「Mercedes-AMG GLE63 S 4MATIC+」はクルマのジキルとハイドだ! -
第499回
自動車
BMWが誇る最上位SUV「XMレーベル」は手に余る性能のスーパーSUVだった -
第498回
自動車
ルノースポール最後の「メガーヌR.S.ウルティム」の魅力をシビック TYPE-Rと徹底比較 -
第497回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はコダワリの詰まった内装と使い勝手が良くてドライブが楽しくなる -
第496回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はアクティブにアウトドアを楽しむための人のための軽自動車 -
第495回
自動車
電気があれば何でもできる! 電動ポルシェ「パナメーラ」と「タイカン」の個性の違いを解説 -
第494回
自動車
芸能人御用達のゲレンデがEVに! メルセデス「Gクラス」の実力をオフロードで検証! -
第493回
自動車
アウトドアテイストのスズキ「スペーシアギア」は、ジムニー顔で車内の開放感がキモチイイ! -
第492回
自動車
食わず嫌いは良くない! シボレー「カマロ」は左ハンドルで古さを感じるも良質なFRクーペだった - この連載の一覧へ