「そもそも型番がわかりづらい」という指摘も
ただ、クアルコムのチップセットの命名に関しては、昔から「わかりづらい」と指摘され、最近になって、ようやく整理されてきた感がある。
マーケティング的にスマホ向けだけでなく、PCやXR向けなど、あらゆるものを「Snapdragon」ブランドに統一して、MediaTekといったライバルとの競争に勝とうという意気込みが感じられるのだ。
実際のところ、各スマートフォンメーカーに採用されたチップセットを見てみると、Snapdragon 8+ Gen1であっても、クロック周波数が微妙に違っていたりと、実は「似て非なるもの」だったりすることもある。クアルコムとしては全く同じものを各社に供給しているのではなく、それぞれのメーカーに対して微妙に仕様を変えていたりするのだ。
あるメーカー関係者は「Snapdragon 8+ Gen1は本来、7シリーズと言ってもおかしくない」と語る。もともと、Snapdragonの700番台シリーズは、かつての800番台シリーズに新しいバージョンが出てきたことで、スライドして落ちてきたイメージで構成されていた。
まさにSnapdragon 8 Gen2が出てきたことで、かつての700番台的な位置づけでSnapdragon 8+ Gen1が出てきたとも言えるのだ。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ