アップルは6月に開催するWWDC2023でうわさの拡張現実ヘッドセット「Reality Pro」を発表するが、その入手は先になるという。米メディアWall Street Journalが5月12日に報じた。
同紙は詳しい関係者からの話として、WWDCでのヘッドセットのデビューは順調に進んでいるものの、ヘッドセットの新しいソフトウェアとの統合にくわえ、その生産や、市場へ投入する課題などを考えると、発売は先になる可能性があると伝えている。
アップルの拡張現実ヘッドセットの予想価格は3000ドル(約40万円)と非常に高価であり、入手できる人は限られることが予想されるもののアップルはすでに生産上の問題を予想しているとのことだ。
ちなみに「Reality Pro」のデザインはスキーゴーグル風であり、長時間駆動のための外部バッテリーパックを搭載しているという。

この連載の記事
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1127回 アップル「Apple Watch Series 9」ついにプロセッサ進化?
- 第1126回 アップル「iPhone 16 Pro」ディスプレー大型化か
- 第1125回 アップル新型「MacBook Air(15インチ)」6月発表か
- この連載の一覧へ