第13世代Core i9とRTX 4080を採用したハイエンドマシン
「ホグワーツ・レガシー」始め人気タイトルを4K&レイトレで堪能できる高コスパゲーミングPC
高ワークロー中も静かなFRGBZ790/B
文句なしの実力を示してきた「FRGBZ790/B」だが、使い勝手に影響する高ワークロード時の動作音はどうなのかも、確認しておこう。OS起動後10分間なにもしなかった状態をアイドル時とし、「CINEBENCH R23」と「3DMark Speed Way Stress Test」実行中の騒音値を計測している。計測はPCを床に設置した際、頭が位置するケーストップから60cmの位置で行なった。
フロントパネルに160mmファンを2基装備するが、アイドル時は非常に静かで動作音はまったく感じないレベルに。そのうえCPUに高負荷をかける「CINEBENCH R23」実行時も、65Wで運用されるため、アイドル時とほぼ同じで非常に静かだ。
ゲーミング中を想定した「3DMark Speed Way Stress Test」実行中も、3スロット厚の大型GPUクーラーで静かにしっかりと冷却できており、ゲームの世界感を邪魔するようなことはなかった。
さまざまなシーンで活躍間違いなしの1台
「FRGBZ790/B」のは、日常やビジネスシーンはもちろん、Adobeの定番アプリケーションを使った写真や動画の編集に、CGレンダリング、そして最新、話題の「ホグワーツ・レガシー」を美麗な画質で楽しめるゲーミング性能を持っている。
40万円越えとかなりハイエンドな部類に入るが、ユーザーのやりたいことすべてにおいて、しっかりと応えてくれるはずだ。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
RTX 4080がコンパクトな新PCケースにしっかり入る”意外な工夫” -
ホビー
アスキー主催第2回大会「FRONTIER CUP vol.2 -Apex Legends-」開催決定、ハイレベルな戦いにこうご期待! -
デジタル
AMD Ryzen 7とRTX 4070 Tiを搭載するGHシリーズが23万円台 「大決算セール 第5弾」3月3日15時まで開催中 -
ゲーム
『ホグワーツ・レガシー』が発売後2週間で全世界1200万本の売上を突破! -
デジタル
Core i7搭載の中古MacBook Proが6万9800円から、「新生活応援セール」。対象店舗でiPhone 12が5万円以下の特価に -
sponsored
14型1kg以下のノートPCで新生活に備えろ! 仕事やレポート作成に最適な1台 -
デジタル
FRONTIER、第13世代Core i7やRTX 4070 Ti搭載の「GAシリーズ」などを用意した「春の感謝セール」開催 -
デジタル
FRONTIER、MSIコラボモデル「MFシリーズ」を販売開始
過去記事アーカイブ
- 2016年
- 12月