このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第298回

決してレトロバイクじゃない! ヤマハ流のヘリテイジモデル「XSR900」

2023年01月21日 12時00分更新

文● 中村浩史 写真●折原弘之 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

レトロっぽいけどレトロじゃない!
YAMAHA「XSR900」は気持ちイイ3気筒モデル

 ヤマハ「XSR900」は、兄弟モデル「MT-09」のネイキッドバージョンだ。ネイキッドとは、文字通り「裸」、つまりカウルを持たないスタンダードなフォルムのオートバイのこと。ヤマハではこれを「ヘリテイジモデル」と呼ぶ。ヘリテイジとは遺産のこと。つまり、昔のモデルをリスペクトしたという意味だ。

YAMAHA XSR900

 車名の通り、このモデルは900cc、正確には888ccモデルなのだが、日本のオートバイはこれまで、このクラスの排気量となると、ほぼ「並列4気筒エンジン」を採用してきた。しかし、2014年に発売されたMT-09は「並列3気筒」エンジンを採用した。並列3気筒エンジンは、かつてヤマハが1970年代に採用していたエンジン型式だが、40年も時を隔ててしまえば、その関係性はないに等しい。ヤマハはMT-09用に、まったく新しいエンジン型式を開発した、というわけだ。

 この3気筒エンジンは、それまでの定番だった4気筒と比べて、パワーフィーリングでは滑らかさにこそ劣るのだが、力感やリアタイヤが路面をつかむトラクション性能に関しては長じている。実際に乗ってみても、スムーズに、シルキーに振動なく盛り上がるようなパワーフィーリングの4気筒と比べて、MT-09の3気筒は、どの回転域でもギュルギュルとエンジンがうなり、アクセルの開閉に俊敏なレスポンスがある印象だった。

 このエンジンを新規で開発したのは、ヤマハにとってMT-09が大ヒットしたからだろう。“定番”とは言い換えれば「よくあるもの」であり、オートバイ乗りが重視しがちな「個性」と対極にいる。今ではエネルギッシュな3気筒といえば、ヤマハのお家芸になったほど。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ