アップルは2022年9月のスペシャルイベントで、本当は新しいApple Pencilを発売する予定だった。著名リーカーのDuanRui氏がweiboでリークされていた情報をTwitterに11月24日に転載した(現在、元の投稿は見られなくなっている)。
同氏が転載した情報によると、アップルは「Maker」というコードネームのApple Pencilを約49ドルの安価な価格で準備していたという。
「Maker」はバッテリーや圧力感知センサーなどを搭載しておらず、かわりに画面からスタイラスに電力を供給できるチップを搭載しているとのこと。これはサムスンのSペンで使われているEMR方式のことだと考えられる。
そしてこの「Maker」はiPhoneにも対応していたそうだ。しかし、発表直前に打ち切られることとなり、当時、100万台以上の在庫が廃棄されたという。
本当なのか嘘なのかわからないうわさだが、あったら面白そうな製品ではある。
At the Apple Event in September, Apple was originally going to release a new Apple Pencil code-named Maker, priced at about $49, with no pressure sensing and no battery needed, using a chip to power the stylus from the screen, similar to the Samsung S- Pen.(1/2)
— DuanRui (@duanrui1205) November 24, 2022

この連載の記事
-
第2253回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone&iPad、2026年内に発売? -
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2252回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」用ケースがリーク -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」前後カメラ同時動画撮影が可能に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? - この連載の一覧へ