このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第708回

初心に帰ってスマートペンのエントリーモデル「dimo」を衝動買い

2022年11月10日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

DIGITAL NOTEBOOKの各ページ右上に記載されている「共有」アイコンや「ウェブサーチ」アイコンは、dimoスマートペンでタップするだけで、あらかじめ設定された動作を無線連携しているスマホ上のアプリに、確実に指示することができる

共有やウェブ検索は
マークをペンで囲むだけで簡単!

 繰り返しのないドットパターンのDIGITAL NOTEBOOK上にスマートペンで書き込んでいるとき、ペン先は今何ページのどの場所に書いているか、正確な座標を知っていると前述した。DIGITAL NOTEBOOKはこれを利用して、ユーザーに便利なショートカットを提供している。DIGITAL NOTEBOOKの一部に印刷されている「共有」アイコンと「ウェブサーチ」アイコンの2つがそうだ。

dimoスマートペンとDIGITAL NOTEBOOK、スマートフォンの組み合わせで、いつでもどこでも手書きの自由な発想をデジタイズしてスマホに保管し他者と共有もできる

 前者をdimoスマートペンでタップ、あるいはチェックマークを付けることで、連携しているスマホ上に現在筆記中のメモをすぐさま共有するために、必要な画面が表示される。スマホ上のアプリは、dimoスマートペンで筆記中の軌跡をリアルタイムで画面表示するとともに、スマホ側でできる共有サービス画面の起動も同時にできる仕組みだ。

 そしてもう一方のウェブサーチアイコンは、同様にdimoスマートペンでタップかチェックをすると、スマホ上にグーグルのウェブ検索画面が表示される。しかし今のところ筆者には、それで何が便利になるのかあまり、よく分かっていない。おそらく筆者が何か勘違いをしているのかもしれない。

 dimoスマートペンは見掛けは多少チープだが、筆者的には適度に太く普通のアナログボールペンのルック&フィールが、なかなかうれしいサイズ感だ。昨今のスマートペン系の多くの商品は、創成期の頃にはファットなイメージだったので、その反動か昨今はスマートすぎて、逆に使いにくい形状のペンが多い気がしていた。

 実際に筆記して見ると、スマホ上での表示の追随性もほぼリアルタイム。紙の上ではボールペンの太さも色も無縁の単調なモノクロ世界だが、リアルタイムのデジタイズ中にアプリのパレットでペン先の太さの変更やインクカラーの交換も可能だ。必要性は人によってまちまちだとは思うが、アプリ上ではカラフルな仕上げにすることも、たやすい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン