アイドルユニット「純情のアフィリア」の10期生・寺坂ユミさん(以下、ASCII.jp自動車部のゆみちぃ部長)に自動車取材をお願いした時、高速道路で運転支援を体験してもらうことがあるのですが、いまだに「本当に大丈夫ですか?」と言われるわけで、ちょっと疑心暗鬼。そこで、この手の技術では最も進んでいると思われる、ハンズオフを可能とした世界初の運転支援技術、日産の「プロパイロット2.0」を体験してもらいましょう。
ハンズオフできるのはプロパイロット 2.0のみ!
記事を始める前に1点、お断りしなければなりません。それは今回取材で試乗しているスカイライン・ハイブリッドは既に販売を終了しているということ。つまり、この記事を呼んで「日産すげー! 俺もスカイライン・ハイブリッドを買うぜ」といっても、中古車でしか購入できないのです。ちなみにプロパイロット 2.0を搭載するスカイラインは、このハイブリッドモデルのみで、400Rなど他のモデルが搭載するプロパイロットは、ハンズオフはできません。現行モデルでもプロパイロット 2.0を搭載した車種がありますが、それはのちほど。
オフの日はカーシェアで車を借りて、遠出をすることが多いというゆみちぃ部長。「この前、初めて新東名高速の120km/h区間を走ったんですよ」というように、高速道路を頻繁に利用しているようです。ですが「高速道路って退屈なんですよね。それに長時間乗っているから疲れちゃうんです」と、苦痛を感じている様子。そんなあなたにプロパイロット 2.0、というわけです。
まず、プロパイロットとプロパイロット 2.0の違いについて。どちらも「ハンドルとアクセルを支援する」ということは変わりありません。ですが、システム的には相当違っており、その違いが「ハンズオフ」運転ができるか否かの違い。具体的にはプロパイロットがフロントカメラで前方の車両と車線を認識、フロントレーダーで前走車の車速と車間距離を計測。その情報をもとにハンドルとアクセル/ブレーキの支援をすることに対して、プロパイロット 2.0は、7個の光学式カメラ、5個のミリ波レーダー、12個の超音波ソナー、さらに3D高精度地図データ(とGPS)を用いて、格段に正確なステアリング操作を実現。その精度は前後方向で1m、左右方向に至っては5cm程度の誤差なのだとか。
よって、プロパイロットが行き先がわからず前方だけを見ながら走るのに対し、プロパイロット 2.0は地図の上を走っているようなもの。ゆえに使う際は事前にルート設定をしなければなりません。といっても、普通に行き先をナビに入力するだけ。ちなみに利用する場合は、NissanConnectサービスに加入する必要があり、その年間費は2万5200円です。
この連載の記事
-
第489回
自動車
サーキット向けのアルピーヌ「A110S」はフランスらしいデザインと上質さで街乗りも楽しい -
第489回
自動車
アストンマーティン「DB12」はラグジュアリーと最高性能を両立させて究めた1台 -
第487回
自動車
Hondaのセダン「アコード」はすべてが適度でちょうどいい! 5つの魅力を紐解く -
第486回
自動車
これぞ王道! これぞ本流! BMWの魅力を凝縮したSUV「X5」は最高の1台と断言する -
第485回
自動車
1000万円対決! ポルシェ「マカンT」とアウディ「SQ5」似て非なる2台をあらた唯と徹底比較 -
第484回
自動車
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞のHonda「FREED」の魅力と買いのグレードはコレだ! -
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した - この連載の一覧へ