60%キーボード「K60 PRO TKL OPX」レビュー、アクチュエーション距離は1.0mm

日本で大人気のCORSAIRキーボードがさらに進化! ゲームプレイに最適な機能と速さが詰まったスイッチに注目!

2022年10月03日 11時00分更新

文● Okano 編集●八尋/ASCII
提供: CORSAIR

キースイッチには機能と速さが詰まっている

「CORSAIR OPX RGB 光学メカニカルキースイッチ」を採用

 キースイッチには、CORSAIRのメインストリームのゲーミングキーボードに採用されている、アクチュエーション距離がわずか1.0mmの「CORSAIR OPX RGB 光学メカニカルキースイッチ」を使用。アクチュエーション距離とは、キーをどれほど押し込めば反応するかを示すものであり、プレイヤーの反応をより直接ゲームへ反映させてくれるというわけだ。打鍵感としては一般的にシルバー軸と呼ばれるものに似ており、スピードを重視したい人に最適だ。

 『VALORANT』や『Apex Legends』といったFPSにおいて、キーボードはキャラクターのコントロールやアビリティーの発動などを担っている。実際に使用してみると、ポンッと軽い押し心地で簡単にアビリティーを発動することができるような印象を受けた。筆者は普段1.2mmのキーボードを愛用しているが、それに比べて「アビリティーを使おう」と思った瞬間にアビリティーがもう出ているような速さを実感した。

 『VALORANT』ではスモーク役を担うことの多い筆者だが、展開しようと思った瞬間にはすでに展開されていて、いつもよりワンテンポ早いリズムで、身体がキーボードに追いついてないのかとさえ感じるほどだ。やや大げさに聞こえるかもしれないが、この2mmの差でここまで変わるものかと驚いた。

 それほどアクチュエーション距離というのはゲームプレイに密接に関わってくるということだ。『Apex Legends』でも同様に、キャラクターのコントロールがいつも以上に“ヌルヌル”動くような感覚を覚えた。とくに動きの激しい『Apex Legends』ではそれを実感する機会が多いように感じる。普段1.0mmより上のキーボードを使っているプレイヤーは、一度試してみてほしい。

 そのほか、8000Hzのハイパーポーリングに対応することで、キーボードからパソコンへの電信が高速になり、とにかく素早い入力がしっかりと伝わってくれる。完全Nキーロールオーバーとアンチゴースト機能にも対応し、多くのキーを押したとしても、常に正確に認識してくれる。

 Windows キーロックモードなど、ゲーミングキーボードに求められる性能はひととおりあると思っていいだろう。

制御ソフト「iCUE」で自分色に染め上げる

「iCUE」を使うことで、ライティングの設定を自由自在に変更できる

 K60 PRO TKL OPXは、制御ソフトである「iCUE」を使うことで、ショートカットキーの設定や、ライティングの設定を自由自在に変更できる。とくにライティングの設定は細かく、それらをレイヤーとして重ねることで無限ともいえるほどの光り方を実現している。

 例えば、WASDキーのみ赤く点灯させるレイヤーと、キー全体をウェーブ状に光らせるレイヤーを重ねるなど、自分好みの光らせ方を模索できるというわけだ。速さや光の加減も非常に細かく設定できるため、ネオン街のようなハチャメチャな光らせ方も可能だ。もちろんある程度のプリセットも用意されているので、簡単に好みの設定を決めてしまうこともできる。

自分好みの光らせ方を模索できる

 そのほか、キーの割り当ての変更や、キー自体の機能を設定することもできる。例えば、無変換キーをLAltキーにすることで、ゲームプレイのコントロールに幅を持たせることができるほか、特定のキーをメディアの再生・停止や、アプリケーションの起動、クリックなどマウスの機能へ、自由に割り振ることができる。キーキャップの文字に表示された機能にとどまらない、自分だけのキーボードへカスタマイズすることができるというわけだ。

キーの割り当ての変更や、キー自体の機能を設定できる

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう