このページの本文へ

ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第686回

AIプロセッサー「GAUDI 2」と「GRECO」が年内に登場予定 インテルCPUロードマップ

2022年09月26日 12時00分更新

文● 大原雄介(http://www.yusuke-ohara.com/) 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GAUDI 2は管理維持の経費削減に効果大

 今年5月に行なわれたIntel Vision 2022で、インテルはGAUDI 2を初公開した。といっても詳細はあまり明らかになっておらず、唯一示されたのはNVIDIAのA100と比較して約2倍のスループットを実現できるということだけだった。

GAUDI 2のOAMを示すSandra L. Rivera氏(EVP&GM, Datacenter and AI Group)

比較はNVIDIAのA100なのだが、問題はすでにA100の3倍高速なH100が発表されていることである

 A100の2倍というのは新製品としては全然十分ではない(H100の3分の2の性能ということになる)わけだが、ここでHabana Labsはおもしろい見解を出してきた。

 昨今のデータセンターでは、ディープラーニングに要するコストがどんどん上がっているとする。理由はより複雑なモデルと繰り返し回数の増加、アプリケーション利用の広がりなどだ。

単に性能を上げるだけでは不十分で、例えば最後の“rebuild daily or hourly”(ネットワークの組み換えやアプリケーションの変更を毎日あるいは毎時行なう)が26%もあると、これに要する手間とコスト(特に人手)がバカにならない

 ところが、GAUDI 2はディープラーニングに要するコストの削減に大きな効果がある、というのがHabana Labsの主張である。要するに絶対性能だけでなく、TCOの削減に効果が大きいとしたわけだ。

動作周波数そのものは発表されていないが、同一周波数ではTPCの数が3倍+FP8のサポートで、ピーク性能は6倍くらいに引きあがっていそうである

 GAUDI 2そのものはプロセスの微細化と処理エンジン強化(3倍)、メモリーの容量増加と高速化、ネットワーク強化(100G×10→100G×24)と、猛烈に内部構造を強化したGAUDIといった形になっている。その内部構造が下の画像だ。

GAUDI 2の内部構造。Media Engineを利用することで、静止画や動画をCPUの介在なく直接取り込んで処理が可能になる(GAUDIではCPUで展開してビットマップの形で送り込んでやる必要があった)

 TPC(Tensor Processing Cores)が3倍に増やされた以外に、新たにMME(Matrix Multiplication Engine)が2つ追加されている。またHEVC/H.264/VP9/JPEGなどのデコードが可能なMedia Engineも新たに追加された。

 ちなみに図には出ていないが、初代GAUDIでは24MBの共有SRAMが搭載されており、これを利用して送受信やTPC間でのデータ共有などを行なっていたが、GAUDI 2ではこれも48MBに増やされている。

 GAUDI2が他のAIアクセラレーターと異なることの1つは、マルチチップ構成でのインターコネクトである。制御そのものはホスト(Ice Lake-SPサーバーをここでは念頭に置いている)からPCIeレーンでつながるが、カード同士は100GbEで接続する、という独特の構成である。

相互接続用の21本の100GbE上のプロトコルは未公開である。少なくともTCP/IPではないだろう

 なにせ1つのGAUDIから24本の100GbEが取り出せるので、そのうち3本はネットワーク接続用に回すとして、残り21本は丸々余っている。これを300GbE×7構成にして、GAUDI 2同士の相互接続に使う、という構成である。下手な独自インターコネクトを作るより、100GbEを流用した方が効率的と考えたのだろう。

 さてGAUDI 2の性能であるが、これはIntel Innovationで示されたものと大差ない。

Intel Innovationではスループット(Images/sec)で示されていたが、今回はTraining Timeそのものを示している

 今回新たに示されたのはスケーラビリティーで、複数枚のカード(初代GAUDIを含む)を利用したケースで、枚数に応じてリニアに性能が増えるとしている。

もっとも8枚くらいの範囲で言えばNVIDIAの製品もやはりリニアに増えるので、ここで大きな差はないのだが。初代GAUDIは128/256個までほぼリニアとあったが、GAUDI 2はどうなのだろう?

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン