見逃せない情報も盛りだくさん!

公認コスプレイヤーのスクショタイムや世界初公開の呂布ステージなど見どころ満載!コーエーテクモゲームスの『ライザのアトリエ3』&『Wo Long』特別番組【TGS2022】

2022年09月19日 13時00分更新

文● 佐藤ポン 編集●ミヤザキ/ASCII

 「東京ゲームショウ2022」初日となる2022年9月16日、19時からTGS公式YouTubeチャンネルでコーエーテクモゲームスの特別番組「コーエーテクモ特別番組『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』『Wo Long:Fallen Dynasty』」がライブ配信された。

 番組の前半は『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』(以下、ライザのアトリエ3)で、後半が『Wo Long:Fallen Dynasty』(以下、Wo Long)を紹介。

 出演者は声優やキャラクターデザインを担当したイラストレーター、開発プロデューサーら。前後半ともに司会進行は公式番組MCの田口尚平さんが務めた。

▼アーカイブ配信はコチラ!

ライザの声優・のぐちゆりさんと、キャラデザのトリダモノさん、公認レイヤー伊織もえさんが登場した前半『ライザのアトリエ3』

 番組の前半は、25周年を迎えたアトリエシリーズの最新作『ライザのアトリエ3』だ。出演はライザの声を担当する声優・のぐりゆりさんと、キャラクターデザインのトリダモノさん、ガスト公認コスプレイヤーの伊織もえさん。そして音声のみで、コーエーテクモゲームスの細井順三プロデューサーも参加した。

 番組の冒頭は、ストーリーやゲームの特徴などをおさらい。『ライザのアトリエ3』は広大なオープンフィールドで自由な冒険ができるRPG。パーティーメンバーはシリーズ最多となる11人。

ライザのデザイン徹底解剖

 PVの紹介に続いて、前作に続いて公認コスプレイヤーを務める伊織もえさんを紹介。ライザの衣装に身を包んだ伊織もえさんを見たのぐちさんは、「毎回目のやり場が困る(笑)」とコメントしスタジオを沸かせた。

 キャラクターデザインについてトリダモノさんは、「1の田舎っぽさと、2の都会らしさを融合させた」と語る。それを聞いた伊織もえさんは、「だんだん(衣装の)肩の部分が落ちてきている」とコスプレイヤーならではの感想を述べると、トリダモノさんは「2のデザインを継承している。下がっているかもしれない……」と返答した。

 さらに伊織もえさんは、本作の衣装について「太もものベルトにお肉が乗るようなデザイン」と特徴を語ると、トリダモノさん「偶然かもしれない」とコメントし一同を爆笑させた。

伊織もえさんのポージングコーナー。番組の尺の都合でわずか40秒しか用意されなかったが、視聴者は十分楽しめたハズ

40秒が経過した後、特別にのぐちさんからリクエストされたポーズで延長戦。のぐちさんのリクエストは「杖で攻撃するポーズ」だった

伊織もえさんが杖を振ると、杖についているフラッグがカメラにぶつかってしまうアクシデントが発生。スタジオからは大きな笑いが起こった

さらに、のぐちさんのセリフ「みんな、最後の冒険いっしょに楽しもうね!」にあわせ、公認コスプレイヤーの伊織さんがポージング。豪華なコラボレーションだった

初解禁情報! 新メンバーとして「ボオス・ブルネン」が発表

 細井プロデューサーから、ボオス・ブルネンが新メンバーとしてパーティーに加わることが発表された。のぐちゆりさんは、「2のときにライザとの描写があったので、待ちくたびれたよ!(笑)」と笑顔でコメント。さらにのぐちさんは、「ライザとボオスは幼なじみなので、3では絡みがたくさん見られるのではないかと思います」と期待いっぱいの様子。

 一方、伊織もえさんは「私、ワイシャツ七分袖めくり萌えなんです。最高! と思って見ていました」と目を輝かせていた。

製品情報・告知

 番組はいよいよ終盤。早期購入特典やゲーム「アズールレーン」とのコラボなど、さまざまな告知が行なわれたあと、出演者からファンへ向けてメッセージ。発売までもう少し。期待して待とう!

●のぐちゆりさん
 ボオスが公開されました。これからも楽しい情報が盛りだくさんだと思います。発売まで楽しみにお待ちいただけたらと思います。

●伊織もえさん
 『ライザのアトリエ』にコスプレイヤーとして関わらせていただいて、とても楽しいです。ついにボオスとパーティーを組めます。私はTGSの会場で試遊させていただきましたが、すごく楽しかったです。みなさんも楽しみにしていただきたいです。

●トリダモノさん
 これから続報がいろいろ出てくると思うので、楽しみにしていただきたいです。

●細井プロデューサー
 ぜひ買ってください!

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう

この特集の記事