• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024May

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

バーチャル空間の世界に作られた、もう1つのTGS 2022!

舞台は”幕張メッセの地下”?! 遊びながら展示が楽しめる「TOKYO GAME SHOW VR 2022」プレイレポート【TGS2022】

2022年09月18日 20時30分更新

文● イチえもん 編集●ASCII

 9月15日~18日まで千葉県・幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2022」。本記事では、東京ゲームショウのVR展示会場「TOKYO GAME SHOW VR 2022」の体験レポートをお届けする。

幕張メッセの地下にダンジョン……?
ゲーム感覚で楽しめる、夢のバーチャル展示会!

 TOKYO GAME SHOW VRは、2021年の東京ゲームショウで初めて開催されたVRコンテンツだ。昨年は仮想世界に作られた海上要塞「GAME FLOAT」と、空に浮かぶ空輸基地「GAME FLOAT SKY」で、企業ブースの出展を鑑賞したり、イベントを楽しむことができた。

 さて、2回目となるTOKYO GAME SHOW VR 2022の舞台は、なんと"幕張メッセの地下"。その地下に「ゲームの地層(GAME STOPE)」と呼ばれる世界が発見され、冒険者のプレイヤーはその世界の発掘調査を行なうといったストーリーだ。エレベーターに乗って地下へ降りるとそこは――。

アバター作成後、基礎の操作が学べるチュートリアルがスタート

チュートリアルが終わると、場面は幕張メッセの地下へ遷移

エレベーターに乗って「ゲームの地層(GAME STOPE)」へ……

 地下世界は「FOREST」「QUARTZ」「DESERT」の3つのエリアで構成されており、それぞれのエリアに企業ブースが並ぶ。各エリアは円環状につながっているため、一周するだけですべての企業ブースが楽しめるというわけだ。

地下世界は3つのエリアで構成されており、それぞれのエリアに企業ブースが並ぶ。「FOREST」「QUARTZ」「DESERT」の各区間はつながっており、一回りすれば全ブースの出展を楽しむことができる

 TOKYO GAME SHOW VR 2022の最大の特徴は、"ゲーム感覚で楽しめること"。与えられた「クエスト」をこなすことでアバターの衣装をゲットしたり、ストーリーを進めたりできる。単なるVR展示会というよりもVRダンジョンといった印象だ。遊びながら展示を楽しむ、遊びながら学べる点が、TOKYO GAME SHOW VR 2022の魅力といえるだろう。

FORESTのエリア

QUARTZのエリア

DESERTのエリア

 FORESTのエリアには、「セガ/アトラス」や「バンダイナムコエンターテインメント」などのブースが設置されていた。

セガ/アトラスのブース

バンダイナムコエンターテインメントのブース

 QUARTZのエリアには、「KONAMI」や「スクウェア・エニックス」などのブースが並ぶ。

KONAMIのブース

スクウェア・エニックスのブース

 DESERTのエリアには、「コーエーテクモゲームス」や「カプコン」などのブースが設置。

コーエーテクモゲームスのブース

カプコンのブース

 そのほか、環境省のブースやスポンサー企業のブースなども設置されていた。

環境省のブース

スポンサー企業であるラルフローレンのブース

 各企業ブースの出展を鑑賞するだけでなく、ゲームの世界を再現したスペースやゲームの歴史を学べるギャラリー、アトラクションコーナーもあった。

コジマプロダクションのブース。エントランスをくぐりぬけた先には、『Death Stranding』の主人公・サムの部屋が!

3つの世界で繰り広げられるボートレース

最下層にある謎のエリア

 各企業ブースを見て回ってもよし、地下世界の謎を解いてストーリーを進めてもよしと、さまざまな楽しみ方を用意したTOKYO GAME SHOW VR 2022。来年のTOKYO GAME SHOW VRが楽しみで仕方がない。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう

この特集の記事