今回は、家族連れに大人気のミニバン「日産 セレナ」についてご紹介します。2016年にフルモデルチェンジし、発売当初から好調な売れ行きを記録してきたセレナ。でも、実際のところどうなの? 本当に便利なの? と使い勝手が気になっている人も多いはず。ということで、実際にコンビニで色々買い込み(笑)、良かったこと&悪かったことをシッカリお伝えしていきます。購入をご検討されていらっしゃる方は、ぜひ参考にしてください。
日産「セレナ」ってこんなクルマ
“BIG”“EASY”“FUN”をコンセプトに、室内の広さや使い勝手&快適性などがしっかりと考えられ、運転席から3列目までのすべて人が楽しく移動できる車となっています。ゆったりとくつろげる室内空間やシートアレンジは、家族の成長に合わせて多彩な使い方ができるようになっているのも◎。洗練された美しさが魅力の「XV エアロ」、漆黒フロントグリルやホイールなど一味違うデザインの「アーバンクロム」など、内外装にこだわりたいという方のために豊富なグレードがラインアップされています。
今回は「セレナ e-POWER XVエアロ」に試乗してきました! スペックは以下になります。
日産「セレナ e-POWER XVエアロ」の主なスペック | |
---|---|
サイズ | 全長4745×全幅1740×全高1865mm |
ホイールベース | 2860mm |
車重 | 1770kg |
エンジン | 1997cc DOHC直列4気筒 |
最大出力 | 110kW(150PS)/6000rpm |
最大トルク | 200N・m(20.4kgf・m)/4400rpm |
モーター最大出力 | 1.9kW(2.6PS) |
モーター最大トルク | 48N・m(4.9kgf・m) |
車両価格 | 340万円(税込・新車時) |
それでは、細かくチェックしていきましょ~!
セレナのココが好き! その1
スタイルリッシュな外装
オラオラ系でもなく、親しみやすい感じでもなく、スタイルリッシュで良い意味で、ミニバンらしくない外装がGoodでした!

グリルは黒と銀で高級感を出しつつ、青が差し色に入ることで爽やかなイメージに。超個人的な意見ですが……、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するオーブ連合首長国のモビルスーツ「アカツキ」を彷彿とさせます
セレナのココが好き! その2
楽々便利なスライドドア
ミニバンに欠かせないのが「スライドドアの便利機能」です。とスライドドアは両側にする!とオプションで選ばれる方も多いですよね。ということで、スライドドア機能をチェックしていきます!
スライドドアの下部に設けられたセンサーが足の動きを感知し、自動で開閉をしてくれます。これにより、荷物で両手がふさがっていても、荷物を下ろすことなくドアを開けることができます。ただ、センサーがどの位置に付いているか分からず、慣れるまでに時間がかかりました。
ステアリング横に、スライドドアを自動で開閉できるボタンが付いています。ほかには、ドアノブに付いている黒いボタンを押す&ドアノブをガチャッと引っ張ると自動で開閉してくれるなど、色々な便利機能が搭載されています。
スライドドアを半ドア状態まで閉めると自動的に全閉する&パワースライドドアは挟み込みを防ぐためにゆっくり閉まるようになっているので、小さな子供がいるご家庭も安心です。ちなみに、もし挟まってしまった場合、どれくらい痛いのか実験してみました。

この連載の記事
-
第509回
自動車
Hondaの「N-VAN e:」が配達と車中泊にピッタリのワケ -
第508回
自動車
日産「サクラ」がなぜ日本で最も売れているEVかがわかる5つの良いところ -
第507回
自動車
レースカーもオートマのDレンジで走る時代に! MTより賢いAT「DAT」の楽しさ -
第506回
自動車
発表から2年半、クラウンの最終兵器「エステート」がついに発売! 実車をフォトレポ -
第505回
自動車
「GT-R」と「Z」、選ぶならどっち? 40周年のNISMOが手掛けるロードカーにあらた唯が触れる -
第504回
自動車
最新世代のポルシェ「911」とEVの「タイカン」を乗り比べたらタイカンが圧倒的に恐怖だった -
第503回
自動車
今スポーツセダンを求めるならアルファ・ロメオ「ジュリア・クアドリフォリオ」を強くオススメする理由 -
第502回
自動車
車購入初めての20代女性に「アルト ラパンLC」がピッタリな5つのポイントと2つの微妙 -
第501回
自動車
初めてのMTでも安心! 小さなぜいたく「N-ONE RS」のMT車をオススメする3つの理由 -
第500回
自動車
612馬力の超弩級SUV「Mercedes-AMG GLE63 S 4MATIC+」はクルマのジキルとハイドだ! -
第499回
自動車
BMWが誇る最上位SUV「XMレーベル」は手に余る性能のスーパーSUVだった - この連載の一覧へ