ゲームやクリエイティブの用途に合うレシピで自作を楽しもう
ASRock「DeskMeet B660」で自作に挑戦! ライトゲームも軽めのクリエイティブ作業も快適な自作レシピをお届け
独自設計でコンパクト筐体の冷却効率を向上
容量8リットルの小型筐体で、広範囲の用途に対応できるスペックのPCを実現できるDeskMeet。多くのトピックを持っているが、なかでも小型筐体のネックとなる冷却面は、独自設計の電源ユニットを中心に考え抜かれている。
DeskMeet採用の電源ユニットの規格は、一般的なATX規格に準拠しているが、搭載する120mmファンは従来とは逆向きに取り付けられている。従来、筐体内部→電源ユニット→外部というエアフローになるわけだが、DeskMeetでは外部→電源ユニット→筐体内部(CPUクーラー)といった流れにすることで、小型筐体のネックとなる冷却性を高めている。
実際、その効果は抜群で電源ユニット内蔵ファンを一般的な向きに変更して、高ワークロードとなる動画エンコードを実行すると、CPU温度が大幅に上昇した。なかなか衝撃の結果で、標準の状態では80度台だった4コア/4スレッドCPUの「Core i3-12100」の温度が、ファンを従来の向きに変えて試すとサーマルスロットリングが発生する100度台に達してしまったほどだ。
そのうえ、各種電源ケーブルは取りまとめしやすい昔ながらのケーブルを採用。さらにケーブル長もDeskMeetにピッタリの長さになっているので、非常に組み立てしやすくなっている。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
テックウインド、ARC A380搭載のASRock製ビデオカード「ASRock Intel Arc A380 Challenger ITX 6GB OC」9月中旬以降に発売 -
デジタル
抽選で最大1万5000円分のギフト券が当たる「ASRock AMD Radeon RX 6950 XTキャンペーン」10月10日まで開催中 -
デジタル
ASRock、34型の湾曲ディスプレー「PG34WQ15R2B」等のPhantom Gamingシリーズでゲーミングディスプレー市場に参入 -
sponsored
重いゲーム以外は何でもできる今一番ホットなベアボーン!?ASRock「DeskMini B760」の魅力に迫る