収益回復が本心か
NTTドコモユーザーのなかには「容量が足りないからahamo大盛りはありがたい」と思う人がいる一方で、「毎日テレワークで、朝から晩まで自宅のWi-Fiにつないでいる。ahamoで小容量のプランが欲しい」という人も多いのではないか。
ただ、NTTドコモがahamoで小容量プランをつくれば、ギガライトを契約しているユーザーが殺到し、収益に大きなダメージを与える可能性が高い。ただでさえ、ahamoを作り、使い放題プランも値下げしたことで、会社全体の収益も下がっている。これ以上、安価なプランを作るのは難しく、むしろ、容量を増やせるオプションを提供することで、収益面の回復を図りたいというのがNTTドコモの本心といえそうだ。
この連載の記事
-
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ - この連載の一覧へ