「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」発表! グーグル独自CPUに、ソフトウェアが超強力なカメラ 第18回
カメラ機能を重視するなら「Pixel 6 Pro」は有力な選択肢【写真家 鹿野貴司レビュー】
2021年12月19日 12時00分更新
想像以上の進化「コンピュテーショナルフォトグラフィー」
前置きが長くなったが、今回Pixel 6 Proを1ヵ月ほど使ってみて実感したのは、その「コンピュテーショナルフォトグラフィー」のまさに想像以上の進化だ。スマホの黎明期、カメラ機能が一般的なカメラに勝てなかったのは“ボケ”だった。
やがてそれをカバーするアプリが登場し、その後「コンピュテーショナルフォトグラフィー」の賜物であるポートレートモードが実装されるようになった。そしてこのPixel 6/6 Proでは、スローシャッターというさらに高度な技を駆使できるようになった。
スローシャッターとは文字通り、シャッター速度を遅く(つまりシャッターが開いている時間を長く)すること。これによりブレを視覚効果として活かすことができる。Pixel 6/6 Proでは実際にシャッター速度を遅くするわけではなく、画像処理で擬似的にその効果をつくる。細部をよく見るとしくじっている部分もあったりするのだが、誰でも簡単に使える機能としては実に巧妙。
その結果は作例をご覧いただきたい。こういう写真をふつうのカメラで撮るには、それなりの道具や技術と手間が必要になってくるのだが、そんなものが一切いらないのである。そのうちフォトグラファーなんて職業もいらなくなってきたらどうしよう……。
この連載の記事
-
第17回
スマホ
「Pixel 6 Pro」ならではの光学4倍ズームやゲームでの高品質環境、5Gで2Gbps通信をチェック -
第16回
スマホ
グーグル「Pixel 6」はGPUではスナドラ888以上の性能か! 高速AI処理で音声翻訳も快適 -
第15回
スマホ
Pixel 6に現れたグーグルの戦略、カメラとデザインに大きな変化 -
第14回
スマホ
Pixel 6で一番感銘を受けたのはセキュリティアップデート提供が5年に延長されたこと -
第13回
スマホ
Pixel 6はこれまでのPixel以上にグーグルのやりたいことが詰まった1台 -
第12回
スマホ
スペックよりも体験を重視! それがPixelのいいところ -
第11回
スマホ
自社開発SoC搭載で「グーグル伝道師」としての力を増したPixel 6シリーズ -
第10回
スマホ
ハイエンドになった「Pixel 6」、AIだけでない「Tensor」の性能が気になる -
第9回
スマホ
キャラ強めグーグル「Pixel 6」デザインから新プロセッサーまでの変化を考える -
第8回
iPhone
Pixel 6は写真加工が進化したが、AIで編集を促してくれればもっと便利 - この連載の一覧へ