製品特徴である「拡張ポート」を左サイドに配置
X-Kitをラップトップスタンドとして見る限り、いくつかの工夫はあるが、すでに世の中にたくさん溢れている他社製品と大きな外観上の違いは見つからない。
マグネットで吸着している左右のスキー板のようなベースバーを両手でもって引き離す。2段目部分にあたるスタンドを持ち上げ、任意の角度を選んで、サポートポールをベースバーの4つある穴のいずれかに固定する。そして上にラップトップパソコンを乗っければ準備は完了だ。
X-Kitと従来の同ジャンル製品との最大の違いは、使用者から見て左側のベースバー側面が5-in-1の周辺機器拡張ポートの付いたドッキングステーションになっていることだ。
用意されている拡張ポートはTF(microSD)とSDカードのスロット、HDMI標準ポート、そしてUSB 3.0のポートが2個の合計5個の入出力ポートだ。
そして使用者に一番近い手前には、ラップトップパソコンと付属ケーブルで接続するためのType-Cポートが配置されている。機構的な合理性とコスト的な面から、すべてのポートがX-Kitの左側にのみ集中している。
この連載の記事
-
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い - この連載の一覧へ