
サムスンのペリスコープカメラ photo:YouTube
アップルが2023年発売のiPhoneに搭載するとうわさのペリスコープレンズは、サムスン製ではなくなるようだ。韓国メディアTHE ELECが9月2日に報じた。
同紙は匿名の関係者からの話として、アップルがペリスコープレンズのサプライヤーからサムスンを外す方向で動いていると伝えている。
アップルはサムスンのサプライチェーンであるJahwa Electronicsに対して、カメラ用の光学式手ブレ補正モジュールの供給を働きかけたという。
Jahwa Electronicsは同技術をサムスンと共同開発しているため特許の問題が発生すると考えられるが、アップルは特許の回避策か、ライセンス料の支払いを選ぶとみられているとのこと。
ペリスコープレンズを搭載すると、いままで以上の倍率での望遠撮影が可能になる。

この連載の記事
- 第1061回 アップル新型「MacBook Pro」「Mac mini」SSD性能が30〜50%低下と報告
- 第1060回 アップル、2024年にiPad Proのデザイン更新か
- 第1059回 アップル「iPhone 15 Pro」ベゼルが丸みを帯びたディスプレーに?
- 第1058回 アップル、タッチスクリーン搭載Macを開発中か
- 第1057回 アップル、壁掛けスマートディスプレー開発か
- 第1056回 アップル「iOS 17」あまり変更点ないかも
- 第1055回 アップル「iPhone 15 Pro」さらに値上げの可能性
- 第1054回 アップル「M2版MacBook Pro」2022年発表予定だった?
- 第1053回 アップル新型「HomePod mini」開発せず?
- 第1052回 アップル「AirPods Lite」価格は99ドルか
- 第1051回 今年ではなく来年のアップル「iPhone 16 Pro」に画面内蔵型Face ID搭載のうわさ
- この連載の一覧へ