それでもとんかつ食べたかったので
人生初の胃もたれを経験した私が「松のや」の「おろしポン酢ロースかつ」でリベンジ
2021年04月07日 10時30分更新
こんにちは! おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター“やまお”こと山口真央です。
先日、生まれて初めて「胃もたれ」を経験しました。今まで元気な胃腸には自信があり、朝食から揚げ物だってお手の物だったのに……。年齢というものは残酷ですね。
一度胃もたれを経験した私は、今まで大好きだったとんかつも敬遠……はしていません。胃もたれのしない食べ方を見つければいいのだ! たとえば、ポン酢でさっぱりいただくとか。
最近「松屋系列」のチェーンが気になっており、今回は「松のや」の「おろしポン酢ロースかつ定食」をデリバリー。さて、私の胃はもたれるのか!?
「おろしポン酢」ならとんかつもサッパリ食べられそう
以前、こちらの連載ではあの牛めしチェーン「松屋」が系列のカレー屋さん「マイカリー食堂」をとりあげました(関連記事)。今回は「松屋」が運営するとんかつ屋さん「松のや」。全国に店舗を構え、とんかつはもちろん、唐揚げやエビフライ、ハンバーグ、丼ものまで幅広く取り扱っています。
かつは定番のロース、ヒレのほか、ささみかつの取り扱いも。ダイエット中だけどどうしてもかつが食べたい! という人も、ささみかつなら罪悪感が少なそうです。
今回はUberEatsで「おろしポン酢ロースかつ定食」をデリバリーしました。商品価格は税込980円※。大きめのロースかつが1枚と、ごはん、キャベツ、おろしポン酢でセットです。ごはんは別途大盛(+50円)もできますよ!
とんかつはまだあたたかく、薄すぎない衣と厚すぎないお肉がとてもいいバランス……! 断面を見ると脂身もちゃんとあって、ジューシーさが伝わってきます。
ちょっと心配していましたが、油は悪い感じではなく、サクサクとした衣の食感がとても◎!
おろしポン酢は別容器でついてきます。ポン酢はツンとした感じがなく、まろやかな味わい。青ネギがたっぷり入っています。
おろしポン酢が別容器で来ると、迷ってしまうのだ「かけるべきか、つけるべきか」問題。今回は「つけ」でいただきます! サクサクの衣におろしポン酢がしみ、柔らかくなった感じもおいし~い! 青ネギも一緒に口に入れると、さっぱりおろしポン酢とジューシーなお肉が広がり、幸せを感じます……。
とんかつのお供と言えば、もちろん千切りキャベツ。キャベツはとんかつソースで食べたい派なのですが、おろしポン酢定食だし、ついてこないかな……と思っていました。ですがそこは松のやさん、とんかつソースも、ドレッシングもつけてくれる大盤振る舞い! ありがとうございます……おいしくソースでいただきました。
ありがとう!「おろしポン酢ロースかつ定食」で胃もたれの恐怖を克服できました
さて、これらをすべて食べ終えた私。直後から胃もたれくるかな……と思ったのですが、おろしポン酢でさっぱりいただいていたからか、スッキリ!! なんだ、食べ合わせ次第でとんかつも怖くないじゃん(個人差はあると思いますが)。
胃もたれからくる揚げ物恐怖症にお悩みの方がいましたら、ぜひおろしポン酢でいただいてみては?
※「Uber Eats」での注文の場合、商品代とは別途、配送手数料(50円~)と、10%のサービス手数料がかかります。また、700円未満の注文の場合は別途150円がかかります。

この連載の記事
- 第77回 ラーメン?パスタ? 太陽のトマト麺「ボンゴレ麺」はちょっと不思議なめちゃ旨トマト
- 第76回 辛いもの苦手な私が「蒙古タンメン中本」に初挑戦 「ウマーイ」食わず嫌いで損してた!
- 第75回 気になる吉野家の「親子丼」をデリバリーしてみた!
- 第74回 野菜食べたい人にオススメのデリバリー!「20種の野菜が入ったカレースープ」は見た目から「ヤサイイイイッ」
- 第73回 宅配すし「柿家すし」は1人前からオーダーOK! ネタも醤油もこだわってて満足度高いぞ
- 第72回 暑い日は「冷麺」をツルッと! デリバリー専門店「韓国冷麺パラム」を実食してみた
- 第71回 でっかい肉厚ハンバーガーをお届け!「ウルフギャング・パック」のデリバリーを試してみた!
- 第70回 弱った胃には「お茶漬け」がうれしい「だし茶漬け えん」のデリバリーってどんな感じ?
- 第69回 ココイチの今だけ「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を実食! キーマはガツンと刺激的
- 第68回 ふわとろオムライスが家に届く!「神田たまごけん」をデリバリーしてみたところ大当たり
- 第67回 みんな大好き「バーミヤン」の平日ランチ弁当をデリバリーしてみた!うれしい「宅配無料」
- この連載の一覧へ