テイクアウトでおうちマイカリー食堂
松屋のカレー専門店「マイカリー食堂」の期間限定「煮込みハンバーグカレー」がレベル高い!
2021年03月10日 10時30分更新
こんにちは! おいしいお酒とおいしいごはんがだいすきな胃下垂ライター“やまお”こと山口真央です。
無人島にもってける食材を1つ選べるとしたら、私は間違いなく「カレー」のルーです。チートと言われそうですが、お野菜やスパイスによって風味が変わるし、なにより2日目以降のアレンジが効く! 今も昔も変わらず大好きなメニューのひとつです。
おうちで作るカレーもいいけれど、お店で食べるカレーはまた格別。お店によって味が違うのはもちろん、夏野菜カレーやキーマ、カツカレーと、さまざまな種類がそろっているのもうれしいですよね。
我が家の近くにあるカレー屋さんは、「マイカリー食堂」。いつも何気なく仕事帰りの外食で立ち寄っていたお店でしたが、調べてみるとあの牛めしチェーン「松屋」の系列なんだとか。今回は、「マイカリー食堂」の期間限定メニュー「煮込みハンバーグカレー」をデリバリーしてみました!
マイカリー食堂で期間限定「煮込みハンバーグカレー」をチョイス
ご存じ「松屋」といえば、「牛めし」もおいしいんですが、カレーもレベルが高いとご存じでしたか? 定番の「創業ビーフカレー」のほか、期間限定で「マッサマンカレー」「グリーンカレー」、さらに人気の「ごろごろ煮込みチキンカレー」など続々と話題作を出していて、牛めしチェーンなのに? と思わせる力の入れようです。
そんな「松屋」グループが出店しているカレー専門店こそが「マイカリー食堂」。関東近郊に26店舗、そのほか静岡、大阪、沖縄などにも出店しています(一部店舗は「松のや」「松屋」併設)。
今回は「期間限定メニュー」に惹かれ、「煮込みハンバーグカレー」(税込1010円※)をUberEats経由で注文しました。
カレーは全メニュー“サイズ”が選べ、少なめは-20円、大盛りは+100円です。こちらはご飯の量の調整ではなく、全体サイズの調整。少なめを選ぶと、ご飯もカレーも少なくなるのでご注意を。
容器はフタが2重になっていて、見ていただくとわかるように、こぼれはまったくありませんでした!
マイカリー食堂では“辛さ”も選べます。辛さは「マイルド」「中辛」「辛口」「特辛(辛口の2倍)」「激辛(辛口の3倍)」の5段階。私は辛いカレーがあまり得意ではなく、今回は「甘口」をチョイスしました。
ずしんと重たいハンバーグがまるっと入ってる♡
ではでは、いただきまーす。
おや、ハンバーグは……と探していたのですが、カレーの中にどっぷり漬かっていました~!スプーンの3倍ほどある、ずっしりと重みのあるハンバーグです♡ こういうの待ってました……。
何回やってもその瞬間をカメラで写せなかったのですが、ハンバーグを切ると肉汁がフワッとあふれ出すのがとても印象的でした。かといって、ギトギトするわけではなく、あくまで「フワッと」。ハンバーグも重みがあるのに柔らかく、とてもおいしかったです。
カレー自体は比較的サラサラ。このサラサラが、ハンバーグや具材にしっかり絡み、風味を増す要因に!
何よりもわたしが気に入ったのは、この小さいけどまるまるホクホクのおいも!! カレーをしっかり吸っていて、口に入れるとほろほろと崩れるんです。かといって、カレーにありがちな「ジャガイモが溶けてしまった」ということもなく、しっかり形をとどめている“おいも”……。すごい!
カレーのお供といえば福神漬け。松屋のカレーとおそらく同じものかなと感じました。味がしっかりしているのにさっぱりとしていて、濃厚なカレーによく合います。
定番メニューに「ハンバーグトッピング」をするのもよさそう
今回食べた「煮込みハンバーグカレー」は、期間限定新メニューとのことでしたが、店頭やUberEatsではレギュラーメニューにも「ハンバーグトッピング」ができるので、そちらもぜひお試しあれ。
また、今回はお願いしませんでしたが、マイカリー食堂の「自家製ラッシー」、とてもおいしいです(通っているのがバレる)。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
※「Uber Eats」での注文の場合、商品代とは別途、配送手数料(50円~)と、10%のサービス手数料がかかります。また、700円未満の注文の場合は別途150円がかかります。

この連載の記事
- 第77回 ラーメン?パスタ? 太陽のトマト麺「ボンゴレ麺」はちょっと不思議なめちゃ旨トマト
- 第76回 辛いもの苦手な私が「蒙古タンメン中本」に初挑戦 「ウマーイ」食わず嫌いで損してた!
- 第75回 気になる吉野家の「親子丼」をデリバリーしてみた!
- 第74回 野菜食べたい人にオススメのデリバリー!「20種の野菜が入ったカレースープ」は見た目から「ヤサイイイイッ」
- 第73回 宅配すし「柿家すし」は1人前からオーダーOK! ネタも醤油もこだわってて満足度高いぞ
- 第72回 暑い日は「冷麺」をツルッと! デリバリー専門店「韓国冷麺パラム」を実食してみた
- 第71回 でっかい肉厚ハンバーガーをお届け!「ウルフギャング・パック」のデリバリーを試してみた!
- 第70回 弱った胃には「お茶漬け」がうれしい「だし茶漬け えん」のデリバリーってどんな感じ?
- 第69回 ココイチの今だけ「彩り野菜とキーマのスパイスカレー」を実食! キーマはガツンと刺激的
- 第68回 ふわとろオムライスが家に届く!「神田たまごけん」をデリバリーしてみたところ大当たり
- 第67回 みんな大好き「バーミヤン」の平日ランチ弁当をデリバリーしてみた!うれしい「宅配無料」
- この連載の一覧へ