■オートストップのモードがおぼえられない病
買ったばかりの昨年の秋は良かった。だが、つい先日のタイヤ交換の際「んーと、タイヤは3段目だっけ?」と、あやふやな記憶のままトリガーを引き、1秒停止モードでダララララーっとやってしまったのだ。慌てて指を離したが、トルクレンチをかけると回転角ゼロ。いきなり「カチン」と鳴ってオーバートルクであることが判明した。だからいまボルトの弾性域や降伏点の勉強をしている。私は不安だ。
もうひとつ使いにくさを感じるのは、逆転側にもオートストップが効くこと。「正逆転」オートストップというくらいで仕方ないが、緩んだと思ったら止まるので、もう一度握り直さなければならない。
ただ、トルクが強い割に、トリガーは微細なコントロールを受け付け、ブレーキの動作も速い。慣れれば指先の力加減でどうにでもなりそうな気がしている。例えばプログレッシブロックファンになら、かろうじて分かってもらえるかも知れない、こんな旋律のような何かをかろうじて弾くことができる。すべての武器を工具に。ラブアンドピース。
この連載の記事
-
第9回
自動車
日本製のトルクレンチはいいぞ -
第8回
自動車
ガレージがないならヘッドホンを買えばいいじゃない クルマいじりにGRADO「GW100」 -
第7回
ホビー
弦を巻け!電ドラボール!ギター用工具最強説 -
第6回
自動車
戦え!電ドラボール! タイヤ交換最速伝説 -
第5回
自動車
電動vs.人力 タイヤ交換の戦い -
第4回
自動車
タイヤ交換はクールでセクシーに -
第2回
家電ASCII
マキタvs.ハイコーキ バッテリーで選ぶならどっちだ マキタ編 -
第1回
トピックス
マキタvs.ハイコーキ バッテリーで選ぶならどっちだ ハイコーキ編 - この連載の一覧へ