ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第586回
Ice Lake-SPは2021年第1四半期に遅延、Elkhart Lakeの機能追加に仰天 インテル CPUロードマップ
2020年10月26日 12時00分更新
Ice Lake-SPは2021年第1四半期に遅延
ここまでは話の枕であり、本題は10nmプロセス周りである。この10nmプロセスに関しては、アリゾナ州にあるインテルのFab42が10nm(おそらく10nm SuperFin)のフル量産に入っており、1月の時点における予測と比較して30%以上生産量が増えているそうである。
その10nmプロセスを使うIce Lake-SPであるが、決算発表におけるBob Swan CEOによる説明は「現在(Ice Lake-SP)の検証を今年第4四半期中に終わらせることを目標にしており、量産開始は検証終了のすぐ後、2021年第1四半期に開始する」である。
要するに量産を「開始する」のが2021年1月ごろの予定であり、そこから量産を開始し、製品が出てきて出荷できるのは早くて2月だが、これは厳しい。現実問題としては2021年3月になるだろう。Rocket Lakeの出荷時期とそう違わないあたりではないかと筆者は予想している。
ついでにもう1つ。10月21日AcerがIris Xe MAXを搭載したノートを発表したことが話題になった。
これに関してSwan CEOは「われわれは複数のOEMメーカーに対して最初のディスクリートGPUであるDG1を現在出荷中であり、これを搭載した製品は第4四半期の終わりに市場投入されるだろう。これに続き次世代のDG2にフォーカスしている。DG2はやはりXeベースの高性能ゲーミングアーキテクチャーであり、エンスージアスト向けセグメントに投入される予定だ」としている。
さすがに今年中はないと思うが、来年にはハイエンドゲーミングノートでは、例えばGeForce RTX 2000 Max-QとDG2を選べるという時代が来るのかもしれない(Radeon RX 6000も殴り込んできそうだが)。
Sapphire Rapidsの内部構成がリークされるが
情報が不正確とインテルから突っ込まれる
そのIce Lake-SPの後継となるのがSapphire Rapidsになるという話はすでに公開されているが、ADOREDTVがそのSapphire Rapidsの内部構成の概略を報じている……のだが、なんというかいろいろ無茶な構成になっている。
- コアはGolden Coveベース。ダイは60コア分を搭載し、うち56コアを有効化
- 最大80レーンのPCIe Gen5/CXLをサポート
- DDR5-4800メモリーを8ch搭載
- Tile構成。各々のCPU Tileは15コア(うち14コア有効化)
- I/O Tileがあるかどうかは不明
- HBM2eを4スタック搭載、最大64GB(4次キャッシュ?)
- TDPは300~400W
これを図にすると下のようになるのだが、「どこの初代EPYC?」という感じである。
確かにインテルとしては、Xeonのラインナップに向けてHCC/MCC/LCCの3種類のダイを作り分けるのはコストの意味から厳しいとは思うし、すでにPonte Vecchioでマルチタイル構成を実装することは明らかにしているから、これをXeonのラインナップに持ち込んでも不思議ではない。
とはいえ、HBM2eを搭載する(全SKUではなく一部のSKUだけのようだが)のは意味不明だし、PCIeがTileあたり最大20レーンも「ちょっと少なくね?」という気もする。多分に眉唾ものの話であるので、話半分というか話2割くらいに留めておくのが無難だろう。
ちなみにADOREDTVの記事への追記によれば、当初公開したところ「インテルから記事が不正確なので取り下げろ」という通知が来たそうだが、「どのパートが不正確なのか?」と確認したところ返事がなかったそうで、それもあって引き続き記事を掲載しているそうだ。
この連載の記事
-
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ