このページの本文へ

SUPER GT 2020 GT300観戦レポート 第2回

SUPER GT 第2戦富士はマザーシャーシ勢が反撃の狼煙!

2020年08月14日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) 写真●加藤智充 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

予選は6号車が初ポールポジションを獲得

 GT500クラス、GT300クラス共にGRスープラが圧倒的な力を見せつけた開幕戦から約2週間。8月9日に富士スピードウェイでSUPER GT第2戦の決勝レース(66周)が行なわれた。前戦、GT300クラスでデビューウィンを飾ったGRスープラの実力は本物なのか? はたして止めるものはいるのか? 混戦のGT300クラスをリポートする。

前戦の覇者である52号車(埼玉トヨペットGB GR Supra GT)

 土曜日に予選、日曜日に決勝という2デイ開催に戻った今大会。しかし新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今回も無観客試合となった(9月までは無観客の予定)。長梅雨が明けた決勝日の午後は気温29度、路面温度42度という、うだるような暑さ。ただ空には雲がかかっていた。

ポールポジションの6号車(ADVICS muta MC86)

55号車(ARTA NSX GT3)

2号車(シンティアム・アップル・ロータス)

61号車(SUBARU BRZ R&D SPORT)

10番グリッドについた4号車(グッドスマイル 初音ミク AMG)

天気に恵まれた決勝レース
GRスープラの勢いに陰りが……

 グリッドには、ポールポジションの6号車 ADVICS muta MC86を筆頭に、55号車 ARTA NSX GT3、2号車 シンティアム・アップル・ロータス、61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTの順に並ぶ。マザーシャーシ勢がGT3勢に対して速さを見せつけた形だ。

グリーンシグナルで1コーナーに飛び込むGT300クラスのマシンたち

 ホールショットを決めたのは6号車の阪口良平。そのすぐ後方、3番手スタートの2号車の加藤寛規と61号車の山内英輝が1つずつ順位を上げて2位、3位に浮上し、3つ巴のバトルが早くも勃発する。その後、9周目に61号車がトップに浮上。あわせて2号車も2番手にポジションアップ。トップを走っていた6号車は、この2台についていくことはできず、じりじりと引き離されていく。

トップ争いをする2号車と61号車

 レースの約1/3を消化した19周目からピット合戦が始まった。先陣を切ったのは4位走行中の65号車 LEON PYRAMID AMGの菅波冬悟。蒲生尚弥へのドライバー交代と、今回から義務付けられたタイヤ4輪交換を危なげなく済ませてコースに復帰する。翌20周目には6号車、4号車 グッドスマイル 初音ミク AMGらがピットに入っていく。

最初にピットに飛び込んだ65号車

 トップ集団の1台、61号車がピットに入ったのはレース26周目。山内英輝から井口卓人にドライバーチェンジを済ませ、実質のトップでコースに復帰した。一方、見た目上のトップに立った2号車はピットインのタイミングをずらし、周回を重ねる。

快走する2号車

 2号車がピットに滑り込んだのはレースのほぼ中間である30周目。加藤寛規は2年ぶりにSUPER GTフル参戦復帰をした柳田真孝にステアリングを託す。後方では33号車 エヴァRT初号機 X Works R8の右リヤタイヤが最終コーナーの立ち上がりで脱輪。ピットロードへと戻ってくるものの、コントロールタワーの下にマシンを止めリタイアとなった。

リタイアした33号車

 全車のピットインが終わると61号車は2号車の4秒後方。ラスト2周でその差が縮まったが追いつくには至らず、2号車 シンティアム・アップル・ロータスがGT300クラスの優勝を飾った。加藤寛規にとっては2010年以来10年ぶり、柳田真孝にとってはSUPER GT復帰2戦目での優勝となった。

久々の優勝に喜ぶ2号車の加藤寛規と柳田真孝

 2位は前戦リタイアで終わった61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT、3位には55号車 ARTA NSX GT3が入賞した。

2戦連続ポイントを獲得した55号車

)4号車は2回のパンクによって27位で終わった

 ポイントランキングは開幕戦を制した52号車 埼玉トヨペットGB GR Supra GTが25ポイントでトップ、2号車が20ポイント、11号車 GAINER TANAX GT-Rと61号車、55号車が10ポイント差で続く。

第2戦終了時点でポイントランキングトップの52号車

 次回のSUPER GTは8月22~23日の日程で、鈴鹿サーキットを舞台に開催される。はやくも混戦になってきた2020シーズンから目が離せない!

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ