時に衝動的に天から突き動かされる。そうだ、ベーコンを食べたい。7月15日、今日はマクドナルドの「ベーコンラバーズ」の発売日というのを思い出しました。
「ベーコンラバーズ」は、オーストラリアのマクドナルドで販売実績がある「バーベキューベーコンラバーズ」をもとにして日本向けに開発した新商品。マクドナルドでは6月24日から「世界のマクドナルドからビーフバーガー集結」と称して、「かるびマック」(日本発)、「マイティビーフオリジナル」(カナダ発)を販売しており、そこに加わるかたちです。
この前は「スモーキーバーベキュー」(イギリス発)が販売されており、今回の「ベーコンラバーズ」と入れ替わりです。他の2商品は第1弾から継続して販売される中、「ベーコンラバーズ」と「スモーキーバーベキュー」はBBQ系の味付けでバッティングしてしまったのでしょう。
「ベーコンラバーズ」。名前からしてステキ。なんといっても3枚のベーコンが特徴。
100%ビーフパティをメインにベーコン3枚、スライスオニオン、チェダーチーズが詰まっており味付けはBBQソース。価格は単品490円です。
BBQソースの強い味に引っ張られビールが欲しくなる!
「ベーコンラバーズ」(7月15日~)
単品税込み490円
オーストラリアの国旗をモチーフにした包み紙が主張します。
ベーコンが3枚。実際に目にすると、ビーフパティと重ねているため、3枚入っていてもそこまでベーコンが目立つわけではありません。
バンズはスチームして仕上げてくれるタイプ。バターの香りがしてほんのり甘いです。見た目も薄く黄色がかっていますね。
3枚もベーコンが入っているので、噛み切れずにビヨーンと出てきてしまうのではないかとちょっと心配していましたが、意外にもマクドナルドのベーコンは噛み切りやすく、くっついて出てくることはなかったです。バーガー崩壊にならないでよかった。
BBQソースがスモーキーで本格的。このBBQソース、ビーフとチキンの旨味にチリパウダーなど10種以上のスパイスを利かせているそうです。パイナップル、リンゴなども入れてフルーティーさも加えているようですが、“チリパウダー”が入っているのでちょっと辛い。
前任の「スモーキーバーベキュー」もBBQソースでしたが、シナモンを加えておりエキゾチックな甘味が個性的でした。今回の「ベーコンラバーズ」のほうが、よりスタンダードなBBQソースと言えそうです。大人向けですがお肉に合うそそる味付けなんですよ。
やや甘味のあるバンズや、まろやかなチーズ、レモン風味のマヨネーズと合わせることでバランスをとっている。さすがマック、よくできている。
ただ、辛味あるスモーキーさや甘味のメリハリで押し進めているため全体的に味が強く、肝心のベーコンが2枚でも3枚でも変わらないのでは、といった程度に薄くなってしまったのがちょっと残念。食感的にも、もっとカリカリにしてくれたら生きてきたのに。
ともあれ、オーストラリアの広大な大地で麦わら帽子をかぶって肉を焼くことを想像しつつ。ハイネケンとか口当たり爽やかなビールを一緒に飲みたくなりました!
ベーコンラブだよ
ところで、ベーコン3枚で思い出しましたが、マクドナルドは「マックの裏メニュー」キャンペーンを2016年から2018年の間で何回かやっていましたね。オリジナルカスタマイズ可能で「裏メニュー」をつくれるというもの。ベーコンを追加するなどもできました。例えばフィレオフィッシュにベーコンを追加する……というのもできて、どんな味になるかハラハラワクワクと共に楽しめました。
ロッテリアのようにトッピングを追加できるって魅力的だな。可能あればベーコンだけバーガーも作ってみたい。マスタードをつけてシンプルにサンドしてみたい。
ハンバーガーのメインはビーフパティやフライになりがちだけど、ベーコンももっと食べたいのだ! そんなラブが「ベーコンラバーズ」を食べて湧き上がってきました。塩っぽいところも好きだよ。薄くてもいいよ。ベーコンと共に生きていきたいのです。
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第685回 カフェ&バーの「プロント」が変わる!“酒場”っぽくなるのでよりガツンと飲めるよ!
- 第684回 スシロー「大九州展」開催中!「馬刺しにぎり」など今だけネタが盛りだくさん
- 第683回 丸亀製麺の「神戸牛すき焼き丼」はだし茶漬けにして食べるとおいしい!
- 第682回 アサヒ「生ジョッキ缶」を体験!泡が自然にわきたって楽しいー(容量少なめだけど)
- 第681回 キンレイ「お水がいらない」冷凍ラーメンで東京と大阪の「醤油ラーメン」を食べ比べ
- 第680回 今話題の「CBD」入りのビールを飲んでみた
- 第679回 チーズ×ビールっていいよね!「明治スマートチーズ」のために作られたクラフトビール登場
- 第678回 丸亀製麺で「辛辛担々うどん」スタート!辛すぎないのが魅力
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- この連載の一覧へ