アップル直営店Apple Store営業再開へ 変わる店舗のあり方
2020年05月25日 14時00分更新
アップルは5月27日から、名古屋と福岡にある直営店、Apple Storeの営業を再開することを明らかにしました。
営業はお昼12時から午後8時までと短縮されており、入店時にマスクや検温を求め、入店人数も厳しく制限する予定です。しかし、Apple Storeはオープンします。
直営店が閉まってから、アップルは、MacBook Air、Mac mini、iPad Pro用Magic Keyboard、iPhone SE、そしてMacBook Pro 13インチと、すでに5つの製品を登場させてきました。特にiPhone SEやMagic Keyboardは、触れてみたいと思っていた人も少なくなかったのではないでしょうか。
店舗の再開に際して、アップルのリテール+人事担当シニアバイスプレジデント、ディアドラ・オブライエン氏は書簡を発表しており「アップルの顧客」「アップルがある地域」「アップル社員」の三方への配慮を意志決定の中心に据えていることを強調しています。
今回のストアのオープンも、この配慮をより一層強化する意向で、店は開けるが極力人が集まらないようにしたい考えで、「お店に来ないで!」というメッセージも同時に発しています。
新しい生活様式に合わせたApple Storeは、どんな姿になるのでしょうか。

この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ