寅年生まれ肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第605回
電子レンジで温めるとまるで揚げたてのように。幸福な味。
話題のローソン「台湾ドーナツ」たしかに、これは美味しい!
2020年05月13日 10時30分更新
こんにちは。アスキーのご飯情報担当のナベコです。
ローソンで販売中の「台湾ドーナツ」をご存じでしょうか? 5月5日から発売されています。ありそうでなかったドーナツとしてSNSなどで評判になっています。
ローソン「台湾ドーナツ」税込120円
台湾ドーナツは、外側はカリカリ、内側はふわふわとした、2種類の食感を楽しめるドーナツに、練乳味のチョコと粉糖をトッピングしたという一品。
おそらく、台北にある人気のドーナツ店「ツイピーシェンナイティェンティェンジュワン」をモチーフにしていると推測。このお店では、サクフワの食感と外側にまぶした砂糖が特徴のミルク感あるドーナツを出しているとか。
さて、ローソンの「台湾ドーナツ」を食べてみます。
練乳風味のチョコがかかって、粉糖をまとっています。見た目は砂糖をかけたオールドファッションのようですが、食べてみると全然違った!
外側がサクッ。オールドファッションなども外側がクリスピーですが、もっと、薄衣なんです。歯の先端でホロッとほぐれていくよう。
主役は、衣の内側のふんわり生地。揚げパンの内側のようにしっとり、もっちりとした弾力がありつつ、まるで天使のベッドのように(イメージです)ふわふわしていて、口が甘やかされていく。
練乳の優しい甘さをサクフワの食感と共に楽しめて、なるほど、これが「幸せな味」なのかも、と。たしかに、これまでになかったドーナツ!
電子レンジで加熱すると揚げてたのようになった!
ところで「既製のドーナツも温めるとおいしい」というのをどこかで見かけたので、思いついて台湾ドーナツも温めてみました。
ハーフにした台湾ドーナツを電子レンジ(500w)で1分位加熱。
練乳味のチョコレートが溶けて、甘~い香りが広がります。
ハフハフしながらいただきました。アツアツで、まるで揚げたてのよう! 生地はモチッと感が増して、ハフッモチッ。表面には粉糖のサクッとした食感も残っていましたよ。甘味もよりとろけるように舌に訴えてきて、言葉にできない幸福感。ああっ、幸福を超えて、快楽なのかも。快楽的なドーナツ。ヤバイです‥‥…。
台湾ドーナツ、異国的な無邪気な甘さを楽しめて、甘いもの好きにオススメ。電子レンジで温めると、揚げたてのような味わいを楽しめますよ。
ナベコ

酒好きライター、編集者。カンパイからすべてが始まるはず。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に出演するなど酒活動しつつ食トレンドを追っています。♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第677回 新「一番搾り」去年よりキレイになった
- 第676回 いいちこのハイボール缶新作は「下町のいいお兄さん」のよう
- 第675回 スシロー「かに祭」ふわふわ~の“生”本ずわい蟹は今だけのご褒美
- 第674回 マクドナルドに「ごはんチキンタツタ」が2種 新味の「レモンタルタル」は個性派だった
- 第673回 ゆずの皮と果肉をまるごと楽しめる「ゆずりんご」を手作りしてみた
- 第672回 ペヤング最凶の辛さ第2弾「ペヤング 獄激辛カレー」は悶絶必至 覚悟して挑んだけれど
- 第671回 高級レトルトカレーが気になる!1万5000円の宮崎牛カレー(金箔入り)
- 第670回 下仁田町産の下仁田ねぎ食べたことある?ミートボールのイシイ、意外な通販商品
- 第669回 バガキン代替肉バーガー「直火焼き」で味に自信
- 第668回 390円「味噌バターコーンラーメン」こういうのいいよね!かっぱ寿司の名店監修ラーメン新作
- 第667回 檸檬堂からアルコール9%の新味「カミソリレモン」気になる味は?
- この連載の一覧へ